記事番号: 1-1869
公開日 2019年11月07日
Q1.プラスチックごみはどう出せばいいの?
A1.それぞれのプラスチック製品に表示されている識別マークに応じて、別々の無色透明の袋(ペットボトルは無色透明の袋、またはコンテナ等)で排出してください。
見分け方 | 識別マークで判断 |
分け方 | プラスチック製容器包装と、ペットボトルを分ける。 |
出し方 | プラスチック製容器包装は無色透明の袋で、ペットボトルは無色透明の袋、またはコンテナ等で、それぞれ別々に出す。 |
■識別マーク
プラスチック製容器包装 | ペットボトル |
Q2.ペットボトルのフタとラベルはどうするの?
A2.中を洗い、フタはプラスチック製容器包装として出してください。ラベルにはプラマークがありますが、当市では剥がす必要はありません。
Q3.汚れはどうしたらいいの?
A3.汚れの少ないものは軽く洗い流して、無色透明の袋又はコンテナで出し、簡単に汚れを取り除くことができないものは可燃ごみで出してください。
Q4.なぜ無色透明の袋で出さないとダメなの?
A4.同じ日にプラスチック製容器包装とペットボトルを収集しており、効率よく回収をするためには、一目で中身を確認する必要があるためです。
配布用チラシはこちら↓
その他、問い合わせが多い事項について、下記のページに記載していますのでご一読ください。
この記事に関するお問い合わせ
市民福祉部 生活環境課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-3115
FAX:0894-22-5990
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード