八幡浜市民文化活動センター Comican(コミカン)~映画上映会・イベント情報~

記事番号: 1-764

公開日 2022年11月24日

更新日 2025年03月18日

八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)で開催される映画上映会やイベント情報をお知らせします。

4月映画上映会のお知らせ

4月映画上映会では、下記の作品を上映します。チケット販売・配布は八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)、ゆめみかん及びWebにて4月1日(火)9:00より開始します。※詳細については広報4月号をご覧ください。

Web申込みはこちらからお願いします。(QRコードからも申し込めます。)

      4月映画上映会QRコード

侍タイムスリッパー(日本/2024年/131分)※2回上映

【日本アカデミー賞7部門受賞!!】

侍タイムスリッパー

上映日時/ 4月19日(土)①13:30開場 14:00上映開始
               ②17:30開場 18:00上映開始

入場料/ 有料:500円(全席指定席)【定員各339名】

監督/ 安田淳一

出演/ 山口馬木也、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの 他

内容/ 時は幕末、京の夜。会津藩士・高坂新左衛門は、密命のターゲットである長州藩士と刃を交えた刹那、落雷により気を失う。眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。行く先々で騒ぎを起こしながら、江戸幕府が140年前に滅んだと知り愕然となる新左衛門。一度は死を覚悟したものの、やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と、磨き上げた剣の腕だけを頼りに撮影所の門を叩く。「斬られ役」として生きていくために…。

マイスモールランド(日本・フランス合作/2022年/114分)

マイスモールランド

上映日時/ 4月20日(日)13:30開場 14:00上映開始

入場料/ 無料(全席指定席)【定員339名】

監督/ 川和田恵真

出演/ 嵐莉菜、奥平大兼、アラシ・カーフィザデー 他

内容/ 17歳のサーリャは、幼い頃、クルド人の家族と共に生活していた地を逃れて来日。今では父・マズルム、妹のアーリン、弟のロビンと4人で暮らし、埼玉の高校に通っている。家では食事前には必ずクルド語の祈りを捧げ、クルド料理を食べており、父はクルド人としての誇りを失わないようにと願っているものの、そんな父の願いに反し、サーリャたちは日本の同世代の少年少女と同様に日本人らしく育っていた。サーリャは進学のため家族に内緒でアルバイトをはじめ、そこで東京の高校に通う聡太と出会う。聡太には初めて自分の生い立ちを話すことができた。そんなある日、サーリャたち家族に難民申請が不認定となった知らせが入る。在留資格を失うと、居住区である埼玉から出られず、働くこともできなくなる。そして父・マズルムが入管の施設に収容され……。

 

イベント情報

※現在、八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)主催で予定されているイベントはありません。

 

この記事に関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課 八幡浜市民文化活動センター事業係
郵便番号:796-0066
住所:愛媛県八幡浜市62番地1(本町1)
TEL:0894-21-3335
FAX:0894-21-3336

地図

八幡浜市民文化活動センター(コミカン)

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る