記事番号: 1-764
公開日 2022年11月24日
更新日 2025年06月16日
八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)で開催される映画上映会やイベント情報をお知らせします。
7月映画上映会のお知らせ
7月映画上映会では、下記の作品を上映します。チケット販売・配布は八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)及びWebにて7月1日(火)9:00より開始します。※詳細については広報7月号をご覧ください。
Web申込みはこちらからお願いします。(QRコードからも申し込めます。)
グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声(アメリカ/2024年/148分/R15)【日本語字幕】
上映日時/ 7月19日(土)13:30開場 14:00上映開始
入場料/ 有料:500円(全席指定席)【定員200名】
監督/ リドリー・スコット
出演/ ポール・メスカル、ペドロ・パスカル、ジョセフ・クイン 他
内容/ 将軍アカシウス率いるローマ帝国軍の侵攻により、愛する妻を殺された男ルシアス。すべてを失い、アカシウスへの復讐を胸に誓う彼は、マクリヌスという謎の男と出会う。ルシアスの心のなかで燃え盛る怒りに目をつけたマクリヌスの導きによって、ルシアスはローマへと赴き、マクリヌスが所有する剣闘士となり、力のみが物を言うコロセウムで待ち受ける戦いへと踏み出していく。
九十歳。何がめでたい(日本/2024年/99分)
上映日時/ 7月20日(日)13:30開場 14:00上映開始
入場料/ 有料:500円(全席指定席)【定員339名】
監督/ 前田哲
出演/ 草笛光子、唐沢寿明、藤間爽子、片岡千之助 他
内容/ これまで数々の文学賞を受賞してきた作家の佐藤愛子は、90歳を過ぎた現在は断筆宣言して人づきあいも減り、鬱々とした日々を過ごしていた。そんな彼女のもとに、中年の冴えない編集者・吉川がエッセイの執筆依頼を持ち込んでくる。生きづらい世の中への怒りを歯に衣着せぬ物言いでつづったエッセイは思いがけず大反響を呼び、愛子の人生は90歳にして大きく変わり始める。
イベント情報
「第五回てやてや寄席 柳家花緑・柳家勧之助親子会」
大好評!八幡浜出身の噺家、柳家勧之助さんと師匠である柳家花緑さんの親子会が今年も開催です!
日 時:令和7年8月23日(土)13時30分開場 14時開演
会 場:八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)忠八ホール
出演者:柳家花緑、柳家勧之助、ウクレレえいじ、露の紫、柳家圭花
入場料:<全席指定>一般2,000円(当日2,500円)、高校生以下無料(要チケット)
チケット発売開始日:6月20日(金)
販売所:八幡浜市民文化活動センターComican(コミカン)
八幡浜市立保内図書館
※Web申込可<外部リンク:えひめ電子申請システム>
⇒QRコードを読み取り、必要事項を入力してください。
・座席はお選びいただけません。
・入場料は当日チケットと引き換えにお支払いください。
主 催:八幡浜市、八幡浜市教育委員会 協力:落語ステージ・ワゴン