記事番号: 1-267
公開日 2022年11月11日
八幡浜市では、果実栽培が盛んで、中でもみかんは明治の中頃から栽培が始まりました。
黒潮の流れ込む宇和海を臨み、天までもつづくかと思うほどの段々畑で、恵まれた環境と農家の工夫と培われた技術に支えられ高品質のみかんが生産されています。
温州みかんをはじめ伊予柑、不知火(デコポン)、愛媛県オリジナル品種である甘平や紅まどんななど、次々と新しい品種も登場しており、その品種ならではの個性際立つ食感・風味をご賞味ください。
また、日本一の富士山に劣らぬ「富士柿」をぜひご賞味ください。
みかん
「空からの太陽」「海から反射する太陽」「段々畑の石垣から反射する太陽」の「3つの太陽」を豊富に浴びて育つため、おいしいみかんが育ちます。
生産されたみかんは、光センサーを利用し、非破壊で糖度や酸度を判定しています。そのため確実に品質の高い美味しいみかんを安定して提供することができます。
また、“じょうのう”と呼ばれる果肉を包んでいる薄皮がうすく、食べた後に口の中に残りにくいのも八幡浜みかんの特徴です。
みかんの栄養
温州みかんは「ビタミンC」が豊富なため、肌荒れや風邪予防に効果があるといわれています。また、果肉の袋には便秘改善の作用がある「ペクチン」も多く含まれています。
さらに、袋や白い筋には、フラボノイドの一種「ヘスペジリン」が含まれており、高血圧や動脈硬化を予防する効果があるといわれています。
最近の栄養疫学研究によると、みかんの色素である「β−クリプトキサンチン」には体内でビタミンAと同様の働きがあり、がん予防可能性が期待されています。また、骨粗しょう症、リウマチ、糖尿病、動脈硬化になる危険性を下げるという報告もあります。(農林水産省ホーページより)
八幡浜の柑橘の旬
より美味しくいただくために知っておきたい、柑橘の旬
温州みかん | |
10月~1月 (温室みかん 7月~8月上旬) |
|
宇和島市吉田町寛政6年(1794)から栽培が始まった。味と食べやすさを兼ね備えた、かんきつ王国愛媛の顔。夏場の温室みかんは贈答品に最適。 | |
デコポン | |
1月~3月 | |
清見とポンカンを交配。へたがでっぱった独特の形からデコポンの愛称で親しまれる。糖度が高く、内袋が薄いのでそのまま食べられる。 | |
宮内伊予柑 |
|
1月~3月 | |
伊予柑の枝変わりから誕生した宮内伊予柑は、在来種よりも早く熟し、酸味や種が少ないため甘みもたっぷりです。 | |
ポンカン | |
1月 | |
インド原産で明治時代に日本に伝来。濃厚な甘さと「ポンカン」ならではの独特な香りが特徴。外皮はむきやすく、内袋ごと食べられる。 | |
はるみ | |
2月 | |
清見とポンカンを交配して誕生したデコポンの妹。手で皮がむけ、内袋ごと食べられ、甘くてジューシー。 | |
はるか | |
2月 | |
日向夏の自然交雑実生から育成された品。皮は剥きにくいが、酸味のない甘さが特徴。 | |
せとか | |
1月~4月 | |
清見とアンコールとマーコットを交配。今、注目の柑橘で、高級贈答品として人気がある。濃厚でジューシーな味わいが魅力。 | |
甘夏 | |
2月~6月中旬 | |
甘さと酸味がマッチした爽やかな味わいは、まさに初夏のフルーツ。 | |
ブラッドオレンジ(タロッコ) | |
3月~4月 | |
イタリアの地中海産のブラットオレンジは真っ赤な身が特徴。スッキリした酸味と豊かな風味があり、カットフルールに最適。 | |
清見 | |
3月~5月 | |
みかんにオレンジを交配。豊富な果汁とまろやかな果肉が特徴。皮が剥きにくいため、ナイフでカットして食べるのがオススメ。 | |
河内晩柑 | |
4月~6月中旬 | |
和グレープフルーツと呼ばれジューシーで爽やかな味わい。愛媛では「美生柑」、「宇和ゴールド」等の商品名で販売されている。 | |
紅まどんな(愛媛果樹第28号) (愛媛オリジナル柑橘) |
|
11月中旬~1月中旬 | |
南香と天草を交配。外皮が薄く、ゼリーのようなプルプルの食感が特徴。外皮と果肉がぴったりとくっついているので、櫛形にカットすると食べやすい。 | |
甘平 (愛媛オリジナル柑橘) |
|
1月中旬~3月中旬 | |
西之香とポンカンを交配。薄い外皮の中に、甘い果肉がギッシリと詰まった「甘平」。シャキっとした独特の食感と濃厚な食味が特徴。 |
富士柿
八幡浜市国木・牛名地区を中心に栽培されている渋柿です。昭和2年蜂屋柿から豊産性で着色の早い大果型の変種として発見されました。
大きさは、愛宕柿や平核無と比較して大型(日本一)で、果型が富士山に似ていることから「富士柿」と命名されています。
一般的な柿に比べて、やわらかで繊維質が少なく、まろやかでマンゴーのような触感が特徴です。
この日本一の富士山に劣らぬ「富士柿」をぜひご賞味ください。