記事番号: 1-2826
公開日 2022年12月23日
更新日 2024年08月30日
ブックスタート事業について
赤ちゃんの体の成長にミルクが必要なように、赤ちゃんのことばと心を育むためには、あたたかなぬくもりの中で優しく語り合う時間が大切です。そうした時間を通して、赤ちゃんは自分が愛されていることや守られていること、大切な存在であることを体感します。
また、赤ちゃんと向き合うそうしたひとときは、まわりの大人にとっても心安らぐ楽しい子育ての時間になります。ブックスタートは、肌のぬくもりを感じながらことばと心を通わす、そのかけがえのないひとときを「絵本」を介して持つことを応援する運動です。
八幡浜市では2004年4月生まれからの赤ちゃんから4ヶ月健康相談時に、赤ちゃんとその保護者に、ブックスタートのメッセージを伝えながら絵本2冊の入った「ブックスタート・パック」をプレゼントします。八幡浜市に生まれたすべての赤ちゃんの健やかな成長を願い、お母さんお父さんが安心して楽しく子育てをしながら、絵本を通して、赤ちゃんとの心温まる時間が持てるよう応援します。
*早期教育が目的ではなく、子育てを支援する運動です。
今までに渡した絵本一覧
令和6年度 | やさいさん![]() |
よしよし![]() |
||
令和5年度 | あっぷっぷ![]() |
ぺろぺろぺろ![]() |
||
令和4年度 |
まねっこおやこ![]() |
いろいろばあ![]() |
||
令和3年度 |
まんまんぱっ!![]() |
さわらせて![]() |
||
令和2年度 |
よくきたね![]() |
とっとこ とっとこ![]() |
||
平成31年度 令和元年度 |
おひさまあはは![]() |
ぽんちんぱん![]() |
||
平成30年度 | あ・あ ![]() |
ママだいすき![]() |
||
平成29年度 | だったあー![]() |
おつきさま こんばんは![]() |
||
平成28年度 | かにこちゃん![]() |
|||
平成27年度 | ぎゅっ![]() |
ととけっこうよがあけた![]() |
||
平成26年度 | じゃあじゃあびりびり![]() |
のりものつみき![]() |
||
平成25年度 | ちょうちょう ひらひら![]() |
おやすみ![]() |
||
平成24年度 | どこかな どこかな![]() |
ぴよぴよ![]() |
||
平成23年度 | バナナです![]() |
ごぶごぶ ごぼごぼ![]() |
||
平成22年度 | かおかおどんなかお![]() |
ぽんぽんポコポコ![]() |
||
平成21年度 | だからこぶたちゃん![]() |
だっこだっこねえだっこ![]() |
||
平成20年度 | ばいばい![]() |
くっついた![]() |
||
平成19年度 | なーんだなんだ![]() |
ぞうくんのさんぽ![]() |
||
平成18年度 | ぴょーん![]() |
しろくまちゃんのほっとけーき![]() |
||
平成17年度 | くだもの![]() |
くまさんくまさん![]() なにみてるの ![]() |
がたんごとん![]() がたんごとん ![]() |
こんにちは![]() どうぶつたち ![]() |
平成16年度 | くだもの![]() |
くまさんくまさん![]() なにみてるの ![]() |
いないいないばあ![]() |
でてこいでてこい![]() |
※平成16年、17年は市町村合併前のため別の絵本になっています。
セカンドブック事業について
ブックスタートのフォローアップ事業として、2019年4月の3歳児検診より開始しました。
ブックスタートから成長し、絵本との関わり合いもかわりつつある時期に再度年齢にあった絵本をプレゼントすることで、親子の触れ合いをさらに深めるだけでなく、読書習慣づけのきっかけづくりをします。
未来をになう子どもによりそう図書館事業です。
2023年度より絵本が一部変更しました。
2024年度は下の5冊の中から1冊をプレゼントしています
タイトル | 著者名 | 出版社 | ||
だるまちゃんとてんぐちゃん![]() |
加古里子∥さく・え | 福音館書店 | ||
にんじんとごぼうとだいこん![]() |
和歌山静子∥絵 | 鈴木出版 | ||
ひつじぱん![]() |
あきやまただし∥作・絵 | 鈴木出版 | ||
でんしゃにのって![]() |
とよたかずひこ∥著 | アリス館 | ||
もくもくやかん![]() |
かがくいひろし∥作 | 講談社 |