令和6年度低所得者支援臨時給付金について

記事番号: 1-3512

公開日 2024年07月12日

 物価高により厳しい状況にある低所得者を支援するため、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、臨時給付金を支給します。

1 支給対象

①基本分
 基準日(令和6年6月3日)に八幡浜市に住民登録があり、令和6年度新たに住民税非課税または均等割のみ課税(定額減税適用前)となる者のみで構成される世帯
 【支給対象外】
  ・令和5年度非課税世帯給付金(7万円)を受給している世帯
  ・令和5年度均等割のみ課税世帯給付金(10万円)を受給している世帯
   ※    未申請・受給辞退された世帯も含みます。
②こども加算
 基本分支給対象世帯において扶養されている同一世帯の18歳以下(平成18年4月2日以降生まれ)の児童
 ※別世帯に扶養している生計が同一である児童及び令和6年6月4日から令和6年10月31日までに出生された児童も対象となります。

 

2 支給額

 ①基本分    1世帯あたり  10万円
 ②こども加算  児童1人あたり  5万円

 

3 手続方法

(確認書が届いた方)

 八幡浜市から対象世帯に確認書が送付されます。確認書に必要事項を記入し、添付書類と一緒に同封の返信用封筒で返送してください。

(申請が必要な方)

 申請が必要な方には、個別に案内をしますので、申請書に必要事項を記入し、添付書類と一緒に同封の返信用封筒で返送してください。
 ※世帯の中に住民税が未申告の方がいる場合、令和6年度住民税の申告を済ませてから申請してください。

【申請書】

(様式2号)令和6年度低所得者支援臨時給付金(基本分)申請書

(様式2号)令和6年度低所得者支援臨時給付金(基本分)申請書【記入例】

(様式3号)令和6年度低所得者支援臨時給付金(こども加算分)申請書

(様式3号)令和6年度低所得者支援臨時給付金(こども加算分)申請書【記入例】

案内チラシ

 

4 支給時期

 確認書または申請書を受理した日から、1ヶ月後が目安です。
 支給が決定しましたら、個別に通知します。

 

5 確認書・申請書の提出期限

 令和6年10月31日(木)必着

 

6 その他

 この給付金は、差押禁止及び課税の対象外となります。

 

注意事項

 給付金支給にあたり、ATMの操作をお願いすることや、給付のために手数料の振り込みを求めることは絶対にありません。自宅や職場などに国・県・市職員などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、最寄りの警察署等にご連絡ください。

 

お問い合わせ

市民福祉部 社会福祉課 福祉総務係
TEL:0894-22-3113

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る