記事番号: 1-3835
公開日 2025年02月19日
引越しが多い年度末・年度初めの日曜日に、市役所の窓口で住所変更(住民異動届)の手続きができます。平日お仕事などで市役所に来ることができない人は、この機会にぜひご利用ください。
休日開庁する日
令和7年3月30日(日)
令和7年4月 6日(日)
開庁時間
9:00~12:30
場所
【八幡浜庁舎】市民課
【保内庁舎】保内庁舎管理課
休日開庁で取り扱う業務
①転出、転入、転居などの住所変更(住民異動届)とそれに伴う次の諸手続き
- 国民健康保険に関する手続き
- 国保加入者で進学のため市外に転出する方は、遠隔地用(マル学)の資格確認書を交付します。在学証明書等の書類が必要ですので、手続きに必要なものについて事前にお問い合わせください。
- 子ども医療費受給者証の交付
②マイナンバーカードに関する手続き
- 普段の開庁日(平日)と異なり、他自治体などの関係機関に連絡や確認が必要な手続きがあるときは、後日来庁をお願いする場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証)や代理人が手続きする場合の委任状は忘れず持参してください。
なお、マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルからオンラインで転出届ができます。詳しくは、デジタル庁ホームページをご覧ください。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続きが必要です。
問い合わせ
- 市民課
- 市民・戸籍・マイナンバー係 0894-22-3112
- 国保係 0894-22-3133
- 保内庁舎管理課 0894-36-1112
この記事に関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-3112
FAX:0894-22-5980