記事番号: 1-3864
公開日 2025年03月19日
窓口における市民サービスの向上及び感染症拡大防止の観点から、市民課及び保内庁舎管理課で取り扱う各種証明書の交付手数料の支払いについて、キャッシュレス決済とセミセルフレジを導入しました。
キャッシュレス決済とは
クレジットカード、QRコード、電子マネーなどを用いて現金を使わず支払いを済ませられる支払方法です。
セミセルフレジとは
現金でお支払いの際に、ご自身でレジ機にお金を入れていただき、おつりもご自身でお取りいただくタイプのレジです。
導入場所
- 市民課
- 保内庁舎管理課
キャッシュレス決済の対象となる手数料
市民課及び保内庁舎管理課で取扱う各種証明書などの交付手数料
※マイナンバーカード再交付手数料、電子証明書発行手数料は、現金のみのお支払いとなります。
ご利用いただける支払方法
現金 | |
クレジットカード | VISA・MasterCard・JCB・AMERICANEXPRESS・Diners・Discover・銀聯 |
QRコード決済※ | PayPay・d払い・auPay・楽天Pay・ゆうちょペイ・メルペイ |
電子マネー | 交通系IC・WAON・iD・nanaco・楽天Edy・QUICPay |
注意事項
- キャッシュレス決済でのお支払いの場合、領収書はでません。
領収書が必要な場合は、現金でお支払いください。 - 1つの会計で複数のお支払い方法をお選びいただくことはできません。
- キャッシュレス決済でのお支払い確定後の返金やキャンセルはできません。
- 窓口でのチャージ(入金)はできません。
- ポイントを使用しての支払いはできません。
- クレジットカードのお支払方法は一括払いのみです。
この記事に関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-3112
FAX:0894-22-5980