記事番号: 1-3928
公開日 2025年04月18日
令和8年4月1日に川上小学校、双岩小学校、神山小学校を再編し、新たに八幡浜南小学校としてスタートするにあたり、各校の歴史・文化等さまざまな魅力を再発見・再認識し、郷土に誇りと愛着を感じ、さらに未来に向けて夢と希望にあふれた学校づくりを推進するため、校章を募集します。
1.募集条件
- 新たな学校であることを印象づける、親しみやすく明るいデザインとしてください。
- 色は白黒です。
2.募集期間
令和7年4月18日(金)から5月30日(金)まで(必着)
※締切りについては、メール及び持参の場合は締切り当日到着分まで、郵送の場合は締切り当日消印分までを有効とします。
3.応募資格
プロ・アマ・年齢を問わずどなたでもご応募いただけます。
4.応募方法
- 指定の応募用紙にデザイン案を作成し、メール、郵送、または直接学校教育課へ提出してください。(ご持参いただく場合は、月~金曜日(祝日除く)8時30分~17時まで)
- 応募用紙は下記からダウンロードできるほか、学校教育課に備えてあります。
- 応募用紙に必要事項(住所、氏名・ふりがな、年齢、職業・学校名、電話番号、メールアドレス、作品の説明(100字以内))を記入してください。
- 応募用紙以外でも縦横12cmの枠で作成したものは受付けます。必要事項を記入した応募用紙と併せて送付してください。データの場合は作品のファイル形式はPNG、GIFまたはJPEG、JPGとし、サイズは2MB以内とします。
5.審査及び結果発表
- 応募作品は、統合準備委員会作業部会で1次選考を行い、児童へのアンケートで採用作品(最優秀作品)1点と優秀作品2点を決定し、統合準備委員会で報告します。
- 審査結果は、最優秀作品及び優秀作品に選ばれたご本人に直接通知した後、市のホームページや広報紙で公表します。
6.注意事項
- 応募用紙1枚につき1作品、1人3作品までの応募とします。
- 作品は、オリジナルであり未発表の作品に限ります。
- 作品の著作権等については、第三者から異議申し立て、苦情などがあった場合、費用負担などを含め応募者が対処するものとします。
- 採用作品が他著作物の著作権等を侵害した場合、またその恐れがある場合は採用を取り消します。
- 採用された作品の著作権等の一切の権利は、八幡浜市に帰属します。
- 応募作品は、一部修正、補正して使用することがあります。
- 応募に係る費用は、応募者の負担とし、作品は返却しません。
- 応募の個人情報は、許可なく第三者に開示・提供はしません。ただし、最優秀作品及び優秀作品に選ばれた方の氏名は、ホームページ・広報誌等において公表します。
応募・問い合わせ先
八幡浜市教育委員会 学校教育課(保内庁舎3階)萩森・西村
〒796-0292
八幡浜市保内町宮内1番耕地260番地
TEL:0894-21-6862(ダイヤルイン)
FAX:0894-36-2922
E-mail:gakkoukyouiku@city.yawatahama.ehime.jp
【応募用フォーム(えひめ電子申請システム)】(外部リンク)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード