八幡浜市とウォータースタンド株式会社との協定締結について

記事番号: 1-4044

公開日 2025年08月04日

更新日 2025年08月04日

 八幡浜市は、令和7年7月11日に、ウォータースタンド株式会社と「SDGs×ゼロカーボンシティ達成に向けたプラスチックごみ削減に関する協定」を締結しました。

調印式
左:ウォータースタンド株式会社九州支社長 小岩 利光 様
右:八幡浜市長 大城 一郎

3人こども スタンドとこども
保内児童センターだんだんで行った調印式とマイボトルで水を飲む子どもたち

目的

 マイボトルの利用の推進を図ることで、SDGsへの貢献、プラスチックごみ削減、熱中症対策など昨今をとりまく環境問題の解決に寄与することを目的とする。

連携内容

 市民、事業者及び職員に対して、プラスチックごみ削減の啓発及びマイボトルの普及を促すとともに、プラスチックごみの削減に向けた率先行動として、公共施設等にマイボトル用給水機を設置し、市域のプラスチックごみ削減の推進に取り組む。

設置場所

こちらから確認ください。

「マイボトル用給水機の設置について」

 ウォータースタンド株式会社について

 ウォータースタンド株式会社は、埼玉県に本社を置き、浄水型ウォーターサーバー「ウォータースタンド」、空気清浄機レンタル等を行っている企業です。

 ウォータースタンド株式会社は、使い捨てプラスチックボトル30億本の削減をミッションに掲げ、八幡浜市を含め全国の地方公共団体・教育委員会と「ボトルフリープロジェクト」を推進しています。「ボトルフリープロジェクト」は、誰もがアクセスできる水道水を活用し環境負荷が少ない給水スタンドを整備し、マイボトル活用を推進するものです。本活動を通じて、使い捨てプラスチック削減・CO2排出抑制による地球温暖化の緩和と、水分補給による熱中症などの被害・健康増進による気候変動への適応の両立の実現を目指しています。

ウォータースタンド株式会社 代表取締役 本多 均
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目463番地
企業公式WEBサイト https://waterstand.co.jp/<外部リンク>

 

啓発チラシ

この記事に関するお問い合わせ

市民福祉部 生活環境課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-3115
FAX:0894-22-5990

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る