記事番号: 1-4048
公開日 2025年08月05日
去る8月3日 八幡浜市民文化活動センター(コミカン)において、市制施行20周年を記念して「こどもまんなかアクションリレーシンポジウム ㏌やわたはま」を開催しました。
当日は、大人とこども、あわせて約220名が参加し、「こどもの居場所」について、参加者全員で考えました。
「こどもまんなか社会」の実現に向けたスタートとなる今回のシンポジウムでは、こども家庭庁審議官 水田 功様からの基調講演の他、松山東雲女子大学 友川 礼准教授をファシリテーターとしてお迎えし、こどもが中心となったパネルディスカッション、「八幡浜市こどもまんなか応援サポーター宣言」等を行いました。
八幡浜市は、こどもの権利を尊重し、こどもの視点に立って意見を聞き、こどもにとって一番の利益を考え、こどもや子育て中の皆さんとの関わりを大切にしながら、「こどもまんなか社会」の実現に向けた取り組みを推進していきます。
この記事に関するお問い合わせ
市民福祉部 子育て支援課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-21-0402
FAX:0894-21-0411
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード