記事番号: 1-4050
公開日 2025年08月07日
令和6年8月8日に宮崎県日向灘を震源とする地震が発生し、気象庁から『南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)』が発表されました。この発表は南海トラフ地震に関連する情報の運用が開始されて以来、初めてのことです。
このことから、いつ起こるかわからない「南海トラフ巨大地震」を含む各種災害に備えるため、八幡浜市自主防災会連絡協議会主催で防災訓練を行います。
災害時においては、自分の身は自分で守るという「自助」、地域で声を掛け合って避難し、地域で助け合うという「共助」の取り組みが大切です。
地域の防災訓練に積極的に参加し、「まさか」の災害に備えましょう。
1 日時
令和7年8月31日(日)午前7時30分頃~
(荒天の場合:9月7日(日)午前7時30分頃~)
2 場所
八幡浜市内全域
3 実施内容
- 地震、津波、土砂災害からの一時避難訓練
- 各自主防災会でのミニ防災訓練
4 その他
地域の自主防災会が主体となり避難訓練やミニ防災訓練が行われます。八幡浜市教育委員会を通じて、市内各小中学校へも案内をしています。小中学生やその家族を含めた地域住民が一体となって、防災訓練に取り組み、「自助・共助」の力を高めましょう。
この記事に関するお問い合わせ
総務企画部 総務課
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-5988
FAX:0894-24-0610