記事番号: 1-4122
公開日 2025年11月01日
11月・12月は愛媛県内市税等の一斉滞納整理強化期間です
市税・県税の納め忘れはありませんか?
当市を含めた県内すべての市町と愛媛県では、11月・12月を「滞納整理強化期間」と定め、市税・県税の徴収対策を強化しています。
滞納者に対する預貯金・給与・年金・生命保険・自動車・不動産等の差し押さえの強化など、滞納の解消に向けた取り組みを行います。
税金を滞納すると・・・・
地方税法では、
「滞納者が督促を受け、その督促に係る市税等をその督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに完納しないときには、滞納者の財産を差し押さえなければならない」
とされています。
そのため、市では納税通知書や督促状により通告しているので、事前に連絡(予告)することなく、財産の差し押さえ等の滞納処分を行います。
また、納期限を過ぎても納付がない場合、納期限の翌日から納入の日までの期間の日数に応じて延滞金が発生します。(年14.6%以内)
滞納処分の流れ

納税が困難な場合は早めにご相談を
失業、事業の経営不振、病気や家庭の事情などいろいろな問題で納期限までに納めることができない場合は、お早めに税務課へ相談してください。
期限までに納められない人は必ずお早めに納税相談を!
この記事に関するお問い合わせ
総務企画部 税務課 庶務・徴収係
郵便番号:796-8501
住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
TEL:0894-22-3111(内線)1202~1205
ダイヤルイン:0894-22-3116
