公開日 2017年04月12日
平 成 29 年
八幡浜市議会3月定例会会議録第4号
議事日程 第4号
平成29年3月22日(水) 午前10時開議
第1
会議録署名議員の指名
第2
議案第 1号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について
議案第 2号 八幡浜市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 3号 八幡浜市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 4号 八幡浜市個人情報保護条例等の一部を改正する条例の制定について
議案第 5号 八幡浜市市税条例等の一部を改正する条例の制定について
議案第 6号 八幡浜市火葬場条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 7号 八幡浜市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 8号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 9号 八幡浜市屋外広告物条例の一部を改正する条例の制定について
議案第10号 八幡浜市工場立地法地域準則条例の制定について
議案第11号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定について
議案第12号 八幡浜市学校教育施設整備基金条例の制定について
議案第13号 八幡浜市通学費補助金交付条例の一部を改正する条例の制定について
議案第14号 八幡浜市立学校体育施設使用料条例の一部を改正する条例の制定について
議案第15号 八幡浜市社会体育施設条例の一部を改正する条例の制定について
議案第16号 平成28年度八幡浜市一般会計補正予算(第5号)
議案第17号 平成28年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)
議案第18号 平成28年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(第4号)
議案第19号 平成28年度八幡浜市駐車場事業特別会計補正予算(第3号)
議案第20号 平成28年度八幡浜市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)
議案第21号 平成28年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計補正予算(第2号)
議案第22号 平成28年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計補正予算(第2号)
議案第23号 平成28年度八幡浜市港湾整備事業特別会計補正予算(第1号)
議案第24号 平成28年度市立八幡浜総合病院事業会計補正予算(第3号)
議案第25号 平成29年度八幡浜市一般会計予算
議案第26号 平成29年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算
議案第27号 平成29年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計予算
議案第28号 平成29年度八幡浜市介護保険特別会計予算
議案第29号 平成29年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算
議案第30号 平成29年度八幡浜市日土財産区特別会計予算
議案第31号 平成29年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算
議案第32号 平成29年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算
議案第33号 平成29年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算
議案第34号 平成29年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計予算
議案第35号 平成29年度八幡浜市小規模下水道事業特別会計予算
議案第36号 平成29年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算
議案第37号 平成29年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算
議案第38号 平成29年度八幡浜市水道事業会計予算
議案第39号 平成29年度市立八幡浜総合病院事業会計予算
(委員長報告(質疑)、討論、採決)
第3
所管事務調査について
第4
議員の派遣について
—————————————————————
本日の会議に付した事件
日程第1
会議録署名議員の指名
日程第2
議案第1号~議案第39号
日程第3
所管事務調査について
日程第4
議員の派遣について
—————————————————————
出席議員(15名)
1番 西 山 一 規 君
2番 佐々木 加代子 君
3番 竹 内 秀 明 君
4番 岩 渕 治 樹 君
5番 平 家 恭 治 君
6番 河 野 裕 保 君
7番 石 崎 久 次 君
8番 樋 田 都 君
9番 新 宮 康 史 君
10番 上 田 浩 志 君
11番 井 上 和 浩 君
12番 欠 番
13番 宮 本 明 裕 君
14番 山 本 儀 夫 君
15番 大 山 政 司 君
16番 萩 森 良 房 君
—————————————————————
欠席議員(なし)
—————————————————————
説明のため出席した者の職氏名
市長 大 城 一 郎 君
副市長 橋 本 顯 治 君
総務企画部長 新 田 幸 一 君
市民福祉部長 若 宮 髙 治 君
産業建設部長 中 岡 勲 君
政策推進課長 久保田 豊 人 君
総務課長 舛 田 昭 彦 君
財政課長 藤 堂 耕 治 君
税務課長 菊 池 敏 秀 君
市民課長 二 宮 貴 生 君
保内庁舎管理課長 河 野 久 志 君
生活環境課長 山 本 真 君
社会福祉課長 藤 原 賢 一 君
保健センター所長 二 宮 恭 子 君
医療対策課長(兼)
市立病院新病院整備課長 小 野 嘉 彦 君
人権啓発課長 坂 井 浩 二 君
水産港湾課長 和 田 有 二 君
建設課長 宮 下 研 作 君
農林課長補佐 井 上 耕 二 君
商工観光課長 垣 内 千代紀 君
下水道課長 矢 野 武 君
水道課長 山 内 慎 一 君
市立病院事務局長 菊 池 司 郎 君
会計管理者 原 田 磯 志 君
教育長 井 上 靖 君
学校教育課長 萩 森 喜 廣 君
生涯学習課長 河 野 謙 二 君
代表監査委員 中 島 和 久 君
監査事務局長 菊 地 一 彦 君
—————————————————————
会議に出席した議会事務局職員
事務局長 菊 池 和 弥 君
事務局次長兼議事係長 田 本 憲一郎 君
調査係長 松 本 克 之 君
書記 堀 口 貴 史 君
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前10時00分 開議
○議長(上田浩志君) 皆さん、おはようございます。
これより本日の会議を開きます。
本日の議事日程は、お手元に配付してあるとおりであります。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、議長において7番 石崎久次議員、16番 萩森良房議員を指名いたします。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 日程第2 議案第1号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定についてないし議案第39号 平成29年度市立八幡浜総合病院事業会計予算、以上39件を一括議題といたします。
これらの案件に関し、順次各委員長の報告を求めます。
まず、総務委員長、樋田 都議員。
〔総務委員長 樋田 都君登壇〕
○総務委員長(樋田 都君) それでは、総務委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました案件は、条例案4件、補正予算案1件、その他1件、計6件についてであります。これらの案件の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、いずれも全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
以下、審査の過程において論議されました主な項目について、その概要を申し上げます。
初めに、議案第1号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について、委員より、大島に交流拠点施設を整備し、交流人口を拡大して離島地域の活性化を図りたいということであるが、この施設の詳細はどのようなものかとただしたのに対し、理事者より、船着き場付近の現待合所隣接地の土地、建物の寄附を受け、建物を取り壊し、建設する予定である。詳細は未定であるが、交流拠点施設として、待合所、飲食、地域おこし協力隊事務所、自転車置き場等を配置し、島のシンボルとなる観光客が滞在できる交流拠点施設を整備することで、島外からの交流人口の拡大を図りたいと考えている。なお、建物については設計コンペを実施予定であるとの答弁でありました。
委員より、この施設の運営はどこが行うのか。また、市は飲食施設、地域おこし協力隊等とどのようにかかわっていくのか。今の段階で具体的な案はあるのかとただしたのに対し、理事者より、現在のところ、詳細な運営等については未定である。平成29年度当初予算で工事請負費、委託料等を計上しており、現在の予定では、4月以降にコンペ等を行い、最終的には年内12月ごろに工事業者を決定して、来年の夏ごろに完成する見込みである。その間に、地元の大島区等と協議を行い、公募も含めどういう形で運営していくのが一番よいのか検討を行う。この事業は、辺地対策事業債を活用して行うため、法律の規定により本議案を提案したものであるとの答弁でありました。
続きまして、議案第16号 平成28年度八幡浜市一般会計補正予算(第5号)歳入、合併特例債について、委員より、合併特例債は起債上限額があるが、今現在でまだ活用できる額はどれくらい残っているのか。また、活用期限はいつまでかとただしたのに対し、理事者より、合併特例債は、当初、本市で建設事業に充てる分の発行可能額は約104億5,000万円であった。平成28年度末までに約67億3,000万円発行したので、残りは37億円くらいである。合併特例債の活用期限が平成31年度であるため、残りの期間は3カ年であるとの答弁でありました。
委員より、残りを3カ年で計画的に活用する原案は立案されているのかとただしたのに対し、理事者より、合併特例債が活用できなくなると、市の建設事業の実施が困難になることが懸念されている。そこで、今後5年ないし10年の間に見込まれる事業については、若干前倒しして事業を実施する方向も含め、中長期財政計画等で検討を行っているとの答弁でありました。
続きまして、同じく議案第16号歳出、2款総務費、1項12目企画費、15節工事請負費のうち、移住体験住宅整備工事費について、理事者より、地方への移住と定住の取り組みについては、国、県においても地方創生の手段として取り上げられており、市としても第2次総合計画やまち・ひと・しごと創生総合戦略に重要施策としてその取り組みを積極的に推進しているところである。それを受け、この事業は、当市にIターンなど移住を検討している方が一定期間、八幡浜市へ滞在し、移住後の生活を実体験しながら住居や仕事を探すことで移住後のミスマッチを減らすことを目的として、市所有の空き家をリフォーム改修する事業であるという説明に対して、委員より、これは非常によい取り組みであり、モデルケースにもなり得る事業である。市ではこのほかにも同じような条件の物件を所有しているのか。また、土地は市有地で購入する必要がないため、建物の改修費のみ約1,500万円計上されているが、この建物は体験住宅としては広過ぎて使い勝手がよくないのではないか。これだけの費用であれば、古い家の改修ではなく、新たに移住体験に適した機能的な住宅に建てかえる選択肢もあったのではないかとただしたのに対し、理事者より、この物件は場所が市街地でもあり非常に条件がマッチしたため事業を計画したものであるが、このほかには同様な物件は所有していない。また、建てかえると費用がかかることもあり、この物件の状態を確認したところ、改修によりまだ十分活用できると判断しているとの答弁でありました。
以上、審査の主な概要を申し上げまして、総務委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君) 次、民生文教委員長、佐々木加代子議員。
〔民生文教委員長 佐々木加代子君登壇〕
○民生文教委員長(佐々木加代子君) それでは、民生文教委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、議案第14号については賛成少数で否決とし、その他の案件につきましてはいずれも全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
以下、審査の過程において論議されました主な項目について、その概要を申し上げます。
まず、議案第6号 八幡浜市火葬場条例の一部を改正する条例の制定について、委員より、今回の改正によって、死亡者が死亡時に八幡浜市の住民基本台帳に記載がない場合でも、火葬の申請者が申請時に八幡浜市に住民票があれば市内扱いとするとのことだが、その申請者に関して、喪主だけではなく、親戚等も対象になるのか。また、市内扱いと市外扱いの場合において、使用料に大きな差があるが、根拠は何かとただしたのに対して、理事者より、申請者を限定する規定はないため、親戚等であっても申請者に該当する。また、使用料については、火葬場の指定管理料を平均使用件数で割った金額が約4万5,000円であることから、それを市外扱いの使用料としている。市内扱いについては1万円としているが、その差額は税金で賄っているとの答弁でありました。
さらに委員より、指定管理料をもとに市外扱いの使用料を設定されているとのことだが、その使用料が周辺市町より高いのは、そもそも指定管理料が高いからではないかとただしたのに対して、理事者より、当市ではそのような算定によって設定しているが、他市においては設定の基準が違う可能性があると思われる。例えば、西条市、新居浜市、四国中央市は市内扱いを無料にしており、その自治体ごとで考え方に違いがあるため、比較は難しいとの答弁でありました。
最後に、委員より、その3市において、市内扱いを無料にしているのは、長年、その自治体に住まわれ、そこに貢献されてきたことに対する感謝の気持ちによるものだと思う。当市においても、そういった思いを込めていただき、今後、無料に近づけてほしいとの要望がありました。
次に、議案第7号 八幡浜市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について、委員より、今回の改正は、子育て支援課新設に伴うものとのことだが、その新設目的は何か。
また、その課には多くの方が小さいお子さんを抱えてこられると思うが、子供が遊べるスペース等の設備面の配慮はされているのかとただしたのに対して、理事者より、新設の目的としては、子育て支援に積極的に取り組むことで、子供を産み育てていきやすいまちづくりを目指すことである。また、設備面については内部でも声が上がっており、新設される課の近くに、そういったキッズスペースを設置するよう検討しているところであるとの答弁でありました。
また、ほかの委員より、具体的にはどのような事業を展開して、子育て世代の方々を支援していこうと考えているのかとただしたのに対して、理事者より、今の子育て世代の方々が望まれている施策を実施することが最も重要であることから、親子参加型のイベントなど直接意見交換できる場を設け、その中で出たニーズを取り入れた事業に積極的に取り組んでいきたいと考えているとの答弁でありました。
また、委員より、この子育て支援課は、子供や子育てに関する御相談に来られた方をワンストップで対応するために設置するという目的もあると思うがどうかとただしたのに対して、理事者より、子供に関することであっても、業務によっては、保健センターや社会福祉課が所管したほうが効率的な業務もあるため、全てを集約することは難しいが、今後も可能な限りワンストップ化を進めていきたいとの答弁でありました。
次に、議案第14号 八幡浜市立学校体育施設使用料条例の一部を改正する条例の制定について、理事者より、この条例は中学校の統合に伴い、別表の夜間照明施設使用料の欄から青石中学校に係る規定を、体育館照明施設使用料の欄から双岩中学校及び青石中学校に係る規定を、それぞれ削るものであるとの説明を受け、委員より、中学校の統合に伴い、所管が学校教育課から生涯学習課になると思うが、それによって体育館照明使用料が安くなる理由について、また将来的にその料金を統一する考えはあるのかとただしたのに対して、理事者より、使用料については、八幡浜市と保内町の合併時に調整をした結果、学校体育施設と社会体育施設の料金をそれぞれ設定したものである。委員指摘のように使用料に若干の違いがあるが、その詳細な理由については把握していない。また、学校体育施設と社会体育施設の料金の統一については、今回の条例改正においては予定していないとの答弁でありました。
また、ほかの委員より、学校の統廃合によって使用料が安くなると、どうして今まで高い使用料を取っていたのかという問題と、統合するところは使用料が安くなるが、統合しないところは高いままであれば、統合しないから嫌み的にしているのかと取り方によってはとれる。同じ施設を使用するのに所管が勝手にかわるのは市の内部のことであって、使用する住民は同じであるから、今の答弁では納得できないとただしたのに対して、理事者より、使用料の違いについて詳細には把握していないが、可能性としては、学校体育施設の場合にはふだんから学校として使用している電気料の中で社会体育として使用しているが、社会体育施設になった場合は、その施設は社会体育施設としてしか使用しないためではないかと思う。合併当初のことであるので、再度確認させていただきたいとの答弁でありました。
さらに委員より、今度使用料の一律化をする意識があるのかとただしたのに対して、理事者より、委員指摘のとおり、利用される方にとっては同じ施設で使用料が違うのはおかしいので、検討したいとの答弁でありました。
さらに委員より、検討するしか言わないのでは、今の時点では反対するしかないとの発言があり、採決の結果、賛成少数で否決となりました。
なお、本件につきましては、他の委員からも今後検討すべきとの要望が出ており、今後、十分な審議がなされることを望んでおります。
その他の議案につきましても、種々論議されました。
繰り返しにはなりますが、議案第14号につきましては否決、そしてその他の議案につきましては原案のとおり可決決定された次第であります。
以上、審査の主な概要を申し上げまして、民生文教委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君) 次、産業建設委員長、平家恭治議員。
〔産業建設委員長 平家恭治君登壇〕
○産業建設委員長(平家恭治君) 産業建設委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、全ての議案について全会一致で原案のとおり可決された次第であります。
以下、審査の過程において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。
議案第16号 平成28年度八幡浜市一般会計補正予算(第5号)歳出のうち、7款商工費、1項3目観光費、19節負担金、補助及び交付金、えひめいやしの南予博2016負担金について、委員より、えひめいやしの南予博も終了し、実績に基づき減額補正しているが、当市にどの程度の来客数があり、経済効果があったと考えているかとただしたのに対し、理事者より、当市独自で調査は行っていないが、来客数は、愛媛県の実行委員会の集計結果によると、八幡浜市関連イベントは43件で約20万人となっている。また、経済効果については、これも愛媛県の実行委員会の試算では愛媛県全体で約89億円となっており、来客数が愛媛県全体で約200万人となっているため、単純計算では10分の1の8億9,000万円ということになるとの答弁でありました。
同じく歳出のうち、8款土木費、1項3目建築総務費、19節負担金、補助及び交付金、木造住宅耐震改修工事費等補助事業補助金について、委員より、今回768万円を減額補正しているが、耐震改修の申請状況はどのようになっているのかとただしたのに対し、理事者より、昨年4月に発生した熊本地震から耐震診断を受ける方が増加し、耐震診断については今年度33件の申請があった。しかし、耐震改修工事になると工事費が高額となることから足踏みしている方もおり、現在3件の耐震改修工事を行うこととなっているとの答弁でありました。
続きまして、繰越明許費のうち建設課所管分について、委員より、今回繰り越しを予定している工事の中で、農繁期と重なり地元との調整が困難となり年度内完成が見込めなくなったとの理由が多くあるが、なぜ農繁期に集中してしまったのか。また、現在は市内の建設業者も減少しているため、発注時期が集中しないような工夫も必要と考えるがどうかとただしたのに対し、理事者より、昨年6月の大雨の影響で災害査定の業務に職員を集中させなければならなくなり、そのため発注がおくれ、農繁期と重なってしまった。来年度からはそのようなことがないよう、また発注時期も集中しないよう考えていきたいとの答弁でありました。
また、委員より、繰越事業の完成はいつごろを予定しているのかとただしたのに対し、理事者より、完成時期については事業によって異なるが、12月時点で繰り越しの可能性がある事業を繰越明許費として計上しているため、その中には3月末までに完成するものもある。また、災害関係の事業については、ことし6月の梅雨時期までには完成させたいと考えているが、大きい事業については秋ごろの完成を見込んでいるとの答弁でありました。
続きまして、債務負担行為の補正、カルチャーアイランド21施設指定管理料について、理事者より、平成29年度から31年度の3カ年で1,452万1,000円を限度に債務負担行為を設定するもので、この施設については、昨年1月の3号堤の沈没事故以降は、浮き消波堤の撤去や補修工事等に伴う釣り場の縮小により釣り客が減少し、外釣り利用料収入が減収している。また、今後、平成29年度から31年度までの計画で浮き消波堤の補修工事を実施することにしており、全7基の消波堤を釣り場として使用することができない状況が続く。この状況を踏まえ、平成29年度から31年度の指定管理料は、年間4,000人程度の外釣り客の利用見込みに基づき、前期より114万6,000円増の482万8,000円と算定したとの説明に対し、委員より、昨年、3号堤が沈没し、その他の浮き消波堤も補修工事が必要で、釣り客も減少しているとのことだが、この施設に対しては指定管理料のほか、浮き消波堤の補修にも多額の費用が必要となっている。養殖関係者にとっては必要な施設と思われるが、今後の投資額を見据えると、もっと縮小し、IターンやUターンの支援制度を充実させるべきと考えるがどうかとただしたのに対し、理事者より、3号堤の沈没事故後、養殖業者と消波堤のあり方について協議を続けてきたが、漁業補償施設のため、全ての消波堤を撤去することは認められないとのことで、今回3年間で更新し、配置がえをする計画となっている。今後も、全7基の係留施設を更新するのか、また台数を減らすかについて粘り強く協議していきたいとの答弁でありました。
最後に、委員より、養殖業者の移動も含め、消波堤の数を減らす方向で検討してほしいとの要望がありました。
その他の議案につきましても種々論議された結果、原案のとおり可決された次第であります。
以上、審査の主な概要を申し上げまして、産業建設委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君) 次、予算特別委員長、河野裕保議員。
〔予算特別委員長 河野裕保君登壇〕
○予算特別委員長(河野裕保君) 予算特別委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました案件は、議案第25号 平成29年度八幡浜市一般会計予算ないし議案第39号 平成29年度市立八幡浜総合病院事業会計予算、計15件であります。
議案審査におきましては、去る3月9日、10日及び13日の3日間にわたり委員会を開催し、担当理事者から詳細なる説明を受け、慎重に審査を行いました。
審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、議案第25号については賛成多数で可決、その他の案件については全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
以下、審査の過程において議論されました主な項目について、その概要を申し上げます。
初めに、議案第25号 平成29年度八幡浜市一般会計予算歳出、2款総務費、1項1目一般管理費、13節委託料のうち、ふるさと納税システム構築委託料について、委員より、新しく導入するふるさと納税システムの詳細はどのようなものかとただしたのに対し、理事者より、今現在、当市ではデータベースソフトにより職員が作成したシステムで対応している。しかし、ふるさと納税の件数が昨年度から大幅に増加し続けており、今では6万件を超えるデータを保有している状態である。そのため、寄附者から問い合わせがあった場合はそのシステムを開いて対応しているが、データが重くて対応に時間がかかり、大変御迷惑をかけている状況である。また、当市が登録しているポータルサイトのふるさとチョイスでは、複数の特産品を一遍に選ぶことができるが、当市のシステムでは2個までの選択しか対応できないので、寄附者の方に繰り返し入力作業をしていただく状況である。新しくシステムを導入することにより、そういった問題が解消されるほか、申し込み状況、クレジットカード決済の収納状況等がダイレクトにリンクする形になり、寄附者の8割の方がインターネットでの申し込み利用されていることから、収納確認等の作業も早くなり、寄附者の方への対応も迅速に行えるようになり、利便性の向上が図れるとの答弁がありました。
また、ほかの委員より、現在のふるさと納税の制度は全国的に特産品合戦みたいな形になってきて、本来の趣旨から逸脱したものとなっており、国もよくない状況であると示唆している。自治体によっては経費が納税額を超えているところもあるが、八幡浜市では納税に対する特産品を含めた経費に対して上限を設定しているのかとただしたのに対し、理事者より、納税額に対するお礼の特産品は、基本的には大体50%という旨で行っている。特産品のリストで選択できる返礼分としては1万円が上限となっており、それ以上のものがない。他市では真珠であるとか高い品を用意しているところもあり、当市でも商品券とかではなく、特産品による高価な返礼について今後どうしていくかが課題となっているとの答弁がありました。
次に、同じく歳出、7款商工費、1項1目商工総務費、15節工事請負費のうち、消費者相談室新設工事費について、委員より、今回消費者相談室を新設するとのことだが、市役所のどこに設置するのか。また、相談室はオープンスペースで計画しているのかとただしたのに対し、理事者より、八幡浜庁舎4階にあるコピー室の一角を改修し、相談室を設置する予定である。相談室については、プライバシーを確保するために、オープンスペースではなく、壁でしっかり囲む形にしたいと考えているとの答弁がありました。
さらに委員より、専門知識を有した相談員を相談室内に配置させるのか。また、閉ざされた相談室ではどこに行けばいいのかわからない人や入りづらい人もいると思うが、今後、どのような対応を考えているのかとただしたのに対し、理事者より、今現在、商工観光課に相談員1名を配置し相談業務の受け付けを行っているが、商工観光課に来られるたびに、庁舎内の使用可能な会議室を確保し、そこへ案内し対応をしている。今後も、一度は商工観光課に来ていただいて、現在の相談員が相談業務を行うことに変わりはないが、専用の相談室ができることで会議室を確保する手間が省け、スムーズな対応が可能になると思われる。もし相談者から相談しづらい等の意見があれば、気軽に相談できるような何らかの対応を考えていきたいとの答弁でありました。
次に、同じく歳出のうち、10款教育費、5項7目文化振興費のうち、菊池清治邸用地購入費及び改修工事実施設計委託料について、委員より、それら合わせて3,000万円以上の予算が計上されているが、その菊池清治邸の価値及び今後の維持管理方法についてただしたのに対し、理事者より、明治初期に建築された、明治初期とは明治6年、1873年、に建てられた貴重な歴史的建造物であり、位置的にも市内において貴重な建物が残っている中での中心的な場所に立地している。市民会館跡地と連携し、その一帯を市中心部の教育・文化ゾーンにする構想もあることから、今回購入し、若いお母さん方や高齢者の方々の交流の場となる施設として整備したいと考えている。また、維持管理については、市が直接管理する予定であるとの答弁でありました。
次に、同じく歳出、10款教育費、6項2目市民スポーツセンター運営費、18節備品購入費のうち、市民スポーツセンター用備品購入費について、委員より、市民スポーツセンターのトレーニング室に新たな機器を購入するため、1,330万9,000円の予算を計上しているが、誰がその機器を選定するのか。また、どういった方々を対象とした機器を購入するのかとただしたのに対し、理事者より、現在の指定管理者である清水商事株式会社に専門のトレーナーがいるため、その方に相談しながら選定していきたい。機器については、女性や高齢者の方々も利用しやすいような有酸素運動、軽い筋力トレーニングができるものを整備したいと考えている。現在の利用者のうち、70歳以上の方が約15%、女性約20%であるが、そういった機器の整備によってその比率を上げていきたいと考えているとの答弁がありました。
以上で審査の主な概要を申し上げまして、予算特別委員会の報告を終わります。
○議長(上田浩志君) 以上で各委員長の報告は終わりました。
これより委員長の報告に対する質疑に入ります。
まず、総務委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) 次、民生文教委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) 次、産業建設委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) 次、予算特別委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって委員長の報告に対する質疑を終結いたします。
これより適宜分割して討論、採決に入ります。
念のため申し上げます。
各委員会の審査の結果は、お手元に配付しております委員会審査報告書のとおりであります。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) まず、議案第1号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第1号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第1号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第2号 八幡浜市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第2号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第2号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第3号 八幡浜市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第3号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第3号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第4号 八幡浜市個人情報保護条例等の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第4号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第4号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第5号 八幡浜市市税条例等の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第5号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第5号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第6号 八幡浜市火葬場条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第6号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第6号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第7号 八幡浜市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
大山政司議員。
○大山政司君 議案第7号 八幡浜市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定についてでございますが、これは基本的には子育て支援課の新設ということで理事者の説明がありました。したがいまして、この基本的なことについては私は賛成でありますし、反対はしませんが、この子育て支援課設置については、複数の課にまたがっていたものを一つの子育て支援課をつくって、そこで一本で支援の対策をするということです。
そこで、それはあくまでも役所内の業務の整理のことであって、市民や私どもが一番ここで期待しているのは、具体的な子育て支援をこの新設に伴い何があったのかという私は期待をしておったんですが、その説明が一切ありません。例えば、愛媛県内でも四国中央市や新居浜、今治等ではゼロ歳児から中学3年生までの医療費を無料にしております。これは非常に毎日大変な子育てをしておる保護者にとってはいい施策だと思うし、期待をしております。しかももう一点、南予では宇和島市が小・中学校の給食費を無料化にしておると、こういうことでかなり話題にもなっていますし、宇和島市の保護者も期待をしていますし、今議会を注視しております。そういう意味では、具体的な施策が今回この子育て支援条例の中に定められていませんので、私は反対をいたします。
以上です。
○議長(上田浩志君) ほかございませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第7号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第7号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第8号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第8号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第9号 八幡浜市屋外広告物条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第9号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第9号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第10号 八幡浜市工場立地法地域準則条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第10号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第10号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第11号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第11号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第11号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第12号 八幡浜市学校教育施設整備基金条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第12号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第12号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第13号 八幡浜市通学費補助金交付条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第13号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第13号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第14号 八幡浜市立学校体育施設使用料条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第14号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は否決でありますので、原案について採決いたします。
起立しない議員は反対とみなします。
議案第14号は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第14号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第15号 八幡浜市社会体育施設条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第15号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第15号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第16号 平成28年度八幡浜市一般会計補正予算(第5号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第16号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第16号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第17号 平成28年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第17号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第17号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第18号 平成28年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(第4号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第18号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第18号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第19号 平成28年度八幡浜市駐車場事業特別会計補正予算(第3号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第19号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第19号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第20号 平成28年度八幡浜市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第20号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第20号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第21号 平成28年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第21号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第21号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第22号 平成28年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第22号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第22号は原案のとおり可決されました。
休憩いたします。
午前10時51分 休憩
—————————————————————
午前11時05分 再開
○議長(上田浩志君) 再開いたします。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第23号 平成28年度八幡浜市港湾整備事業特別会計補正予算(第1号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第23号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第23号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第24号 平成28年度市立八幡浜総合病院事業会計補正予算(第3号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第24号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第24号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第25号 平成29年度八幡浜市一般会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第25号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第25号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第26号 平成29年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第26号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第26号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第27号 平成29年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第27号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第27号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第28号 平成29年度八幡浜市介護保険特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第28号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第29号 平成29年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第29号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第30号 平成29年度八幡浜市日土財産区特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第30号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第31号 平成29年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第31号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第31号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第32号 平成29年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第32号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第33号 平成29年度八幡浜市公共下水道事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第33号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第33号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第34号 平成29年度八幡浜市戸別合併処理浄化槽整備事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第34号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第35号 平成29年度八幡浜市小規模下水道事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第35号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第35号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第36号 平成29年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第36号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第36号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第37号 平成29年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第37号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第37号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第38号 平成29年度八幡浜市水道事業会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第38号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第38号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 次、議案第39号 平成29年度市立八幡浜総合病院事業会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第39号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(上田浩志君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第39号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 日程第3 所管事務調査についてを議題といたします。
本件については、各常任委員長並びに議会運営委員長からお手元に配付しております所管事務調査表のとおりそれぞれ調査を行いたいとの申し出があります。
お諮りいたします。
本件は各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) 御異議なしと認めます。よって、本件については各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに決しました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) 日程第4 議員の派遣についてを議題といたします。
本件は、お手元に配付しております議員派遣一覧表について、会議規則第167条に基づき議会の承認を得ようとするものであります。
お諮りいたします。
本件は、お手元に配付しております議員派遣一覧表のとおり議員を派遣することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) 御異議なしと認めます。よって、議員の派遣については、議員派遣一覧表のとおり派遣することに決しました。
なお、この際お諮りいたします。
ただいま決定をいたしました議員派遣の内容につきましては、諸般の事情により変更を生じる場合には、議長に御一任願いたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(上田浩志君) 御異議なしと認めます。よって、議員派遣の内容に諸般の事情により変更が生じた場合には、議長一任とすることに決しました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) これにて本日の会議を閉じます。
閉会に当たり、市長から挨拶があります。
市長。
〔市長 大城一郎君登壇〕
○市長(大城一郎君) 閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。
去る2月27日に開会をいたしました本定例会でございますが、会期中、議員各位には、本会議、各常任委員会及び予算特別委員会におきまして、上程いたしました案件について滞りなく議了いただき、平成29年度一般会計予算などの重要な案件をいずれも原案どおり可決いただき、まことにありがとうございました。
審議の過程で議員各位から賜りました御意見、御要望等につきましては、率直に受けとめ、予算の執行につきましても慎重を期してまいりたいと考えております。
さて、3月に入り、市内各学校で卒業式が行われております。あす、23日には、市内12の小学校で卒業式が開催されます。また、あさって24日には、開校以来、長年にわたり地域の皆様から愛されてきた青石中学校と保内中学校、26日には双岩中学校の閉校記念式典を挙行いたします。どの学校におきましても、多くのすばらしい卒業生を輩出していただいております。私といたしましては、この子供たちが一回りも二回りも大きくなって大人になったとき、八幡浜が今以上に活気にあふれ、明るく元気な町になっているよう、また一度八幡浜を離れた人でも帰ってきたいと思っていただけるまちづくりを目指して、皆様と一緒に引き続き元気で明るく楽しい、活気あふれるまちづくりに取り組んでいく所存であります。
次に、平成28年度特別交付税についてであります。この件につきましては、去る1月に東京に出向き、国会議員の先生方並びに総務省に対して要望活動を行ったところでございますが、前年度比2.5%増の9億5,335万3,000円の御決定をいただきました。今年度の特別交付税につきましては、熊本地震等の影響もあり、県内市町平均で前年度比2.3%減となっている中、本市では4年ぶりの増となっており、御尽力をいただきました国会議員の先生方並びに県当局を初め関係各位に対しまして心からお礼を申し上げる次第であります。
終わりに、本市におきましても桜のつぼみも膨らみ、暖かい春の日差しが感じられる心地よい季節となりました。
議員各位におかれましては、新年度を迎えるに当たり、より一層御多忙のことと存じますが、ますます御健勝にて御活躍いただきますようお願い申し上げまして、閉会の御挨拶といたします。まことにありがとうございました。
○議長(上田浩志君) 以上をもって今議会の日程は全部終了いたしました。
—————————————————————
○議長(上田浩志君) これをもって平成29年第1回八幡浜市議会定例会を閉会いたします。
午前11時20分 閉会