公開日 2019年08月30日
令和元年八幡浜市議会6月定例会会議録第4号
議事日程 第4号
令和元年6月28日(金) 午前10時開議
第1
会議録署名議員の指名
第2
報告第 2号 専決処分の報告について(八幡浜市市税条例等の一部を改正する条例の制定について)
報告第 3号 専決処分の報告について(八幡浜市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について)
報告第 4号 専決処分の報告について(八幡浜市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について)
報告第 5号 専決処分の報告について(過疎地域自立促進特別措置法に基づく固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例の制定について)
議案第 1号 八幡浜港フェリー岸壁築造工事(その5)請負契約の締結について
議案第 2号 字の名称を廃止することについて
議案第 3号 字の区域を変更することについて
議案第 4号 八幡浜市離島振興対策実施地域及び半島振興対策実施地域における固定資産税の課税免除及び不均一課税に関する条例の制定について
議案第 5号 八幡浜市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 6号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 7号 八幡浜市森林環境譲与税基金条例の制定について
議案第 8号 八幡浜市行政財産使用料条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 9号 八幡浜市庁舎の目的外使用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第10号 八幡浜市地域交流拠点施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第11号 八幡浜市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第12号 八幡浜市火葬場条例の一部を改正する条例の制定について
議案第13号 八幡浜市公共物管理条例の一部を改正する条例の制定について
議案第14号 八幡浜市戸別合併処理浄化槽の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第15号 みかんの里宿泊・合宿施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第16号 八幡浜市農産物加工施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第17号 八幡浜市水産物地方卸売市場条例の一部を改正する条例の制定について
議案第18号 八幡浜市水産加工センター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定について
議案第19号 八幡浜市海産物直売所の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第20号 シーフードセンター八幡浜の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第21号 八幡浜市駐車場条例の一部を改正する条例の制定について
議案第22号 八幡浜市建設残土処理場管理条例の一部を改正する条例の制定について
議案第23号 八幡浜市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について
議案第24号 八幡浜市準用河川条例の一部を改正する条例の制定について
議案第25号 八幡浜市下水道条例の一部を改正する条例の制定について
議案第26号 八幡浜市小規模下水道条例の一部を改正する条例の制定について
議案第27号 八幡浜港港湾施設の管理及び利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第28号 八幡浜市楠町物流倉庫の管理及び利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第29号 八幡浜港港湾区域内の行為規制に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第30号 八幡浜市漁港管理条例の一部を改正する条例の制定について
議案第31号 八幡浜市カルチャーアイランド21条例の一部を改正する条例の制定について
議案第32号 八幡浜市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
議案第33号 八幡浜市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について
議案第34号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定について
議案第35号 市立八幡浜総合病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について
議案第36号 八幡浜市文化会館設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定について
議案第37号 八幡浜市立公民館条例の一部を改正する条例の制定について
議案第38号 八幡浜市社会体育施設条例の一部を改正する条例の制定について
議案第39号 八幡浜市民スポーツセンター条例の一部を改正する条例の制定について
議案第40号 八幡浜市民スポーツパークの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第41号 八幡浜市双岩コミュニティ公園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第42号 八幡浜市営庭球場設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定について
議案第43号 八幡浜市立武道館設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定について
議案第44号 八幡浜市立学校体育施設使用料条例の一部を改正する条例の制定について
議案第45号 旧白石和太郎洋館設置条例の一部を改正する条例の制定について
議案第46号 令和元年度八幡浜市一般会計補正予算(第1号)
議案第47号 令和元年度八幡浜市下水道事業会計補正予算(第1号)
(委員長報告(質疑)、討論、採決)
第3
議員提出議案第1号 八幡浜市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について
(提出者の説明、質疑、討論、採決)
第4
議員提出議案第2号 安心して出産できる地域産科医療体制の確保を求める意見書の提出について
(提出者の説明、質疑、討論、採決)
—————————————————————
本日の会議に付した事件
日程第1
会議録署名議員の指名
日程第2
報告第2号~報告第5号、議案第1号~議案第47号
日程第3
議員提出議案第1号
日程第4
議員提出議案第2号
—————————————————————
出席議員(16名)
1番 高 橋 時 英 君
2番 遠 藤 綾 君
3番 菊 池 彰 君
4番 西 山 一 規 君
5番 佐 々 木 加 代 子 君
6番 竹 内 秀 明 君
7番 平 家 恭 治 君
8番 河 野 裕 保 君
9番 石 崎 久 次 君
10番 樋 田 都 君
11番 新 宮 康 史 君
12番 上 田 浩 志 君
13番 井 上 和 浩 君
14番 宮 本 明 裕 君
15番 山 本 儀 夫 君
16番 大 山 政 司 君
—————————————————————
欠席議員(なし)
—————————————————————
説明のため出席した者の職氏名
市長 大 城 一 郎 君
副市長 橋 本 顯 治 君
教育長 井 上 靖 君
代表監査委員 中 島 和 久 君
総務部長 藤 堂 耕 治 君
企画財政部長 今 岡 植 君
市民福祉部長 山 﨑 利 夫 君
産業建設部長 菊 池 司 郎 君
市立病院事務局長 久保田 豊 人 君
総務課長 井 上 耕 二 君
税務課長 井 上 慶 司 君
政策推進課長 垣 内 千代紀 君
財政課長 福 岡 勝 明 君
社会福祉課長 河 野 久 志 君
子育て支援課長 松 本 有 加 君
市民課長 坂 井 浩 二 君
保内庁舎管理課長 松 良 喜 郎 君
生活環境課長 山 本 真 君
保健センター所長 二 宮 恭 子 君
人権啓発課長 高 島 浩 君
水産港湾課長 倭 村 祥 孝 君
建設課長 宮 下 研 作 君
農林課長 菊 地 一 彦 君
商工観光課長 小 野 嘉 彦 君
下水道課長 山 口 晃 君
水道課長 菊 池 利 夫 君
会計管理者 新 田 幸 一 君
学校教育課長 菊 池 敏 秀 君
生涯学習課長 宮 下 栄 司 君
監査事務局長 菊 池 茂 孝 君
—————————————————————
会議に出席した議会事務局職員
事務局長 田 本 憲一郎 君
事務局次長兼議事係長 河 野 光 孝 君
調査係長 堀 口 貴 史 君
書記 浅 田 翔 吾 君
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前10時00分 開議
○議長(新宮康史君) 皆さん、改めましておはようございます。
会議に先立ちまして、去る5月23日に開催されました第81回四国市議会議長会定期総会並びに6月11日に開催されました第95回全国市議会議長会定期総会において表彰を受けられました議員に対し、表彰状の伝達を行います。
休憩いたします。
午前10時00分 休憩
—————————————————————
午前10時01分 再開
○副議長(石崎久次君) 再開いたします。
○議会事務局長(田本憲一郎君) それではまず、第81回四国市議会議長会定期総会において表彰を受けられました方を申し上げます。
自席にて御起立をお願いいたします。
議員在職36年以上により大山政司議員、議員在職32年以上により宮本明裕議員、議員在職16年以上により井上和浩議員、議員在職12年以上により樋田 都議員、市議会議長、副議長在職3年以上により新宮康史議長、以上5名の方が表彰を受けられました。
続きまして、第95回全国市議会議長会定期総会において表彰を受けられました方を申し上げます。
議員在職35年以上により山本儀夫議員が表彰を受けられました。
それでは、6名を代表して、樋田 都議員、御受領をお願いいたします。
○副議長(石崎久次君)
表彰状
八幡浜市 樋田 都 殿
あなたは市議会議員在職12年の長きにわたってよく市政の発展に尽くされ、その功績は特に顕著なものがあるので、ここに本会表彰規程により特別表彰として表彰します。
令和元年5月23日
四国市議会議長会会長
高松市議会議長 小比賀勝博
(表 彰 状 授 与)
(拍 手)
○副議長(石崎久次君) 休憩いたします。
午前10時03分 休憩
—————————————————————
午前10時04分 再開
○議長(新宮康史君) 再開いたします。
ただいまの表彰に対しまして、市長から祝辞があります。
市長。
〔市長 大城一郎君登壇〕
○市長(大城一郎君) ただいま表彰されました議員の皆様に対しまして、一言お祝いを申し上げます。
去る5月23日、高松市で開催された第81回四国市議会議長会において、大山政司議員が議員在職36年以上として、宮本明裕議員が議員在職32年以上として、井上和浩議員が議員在職16年以上として、樋田 都議員が議員在職12年以上として、新宮康史議長が正副議長在職3年以上として表彰を受けられました。
また、6月11日に東京都で開催された第95回全国市議会議長会において、山本儀夫議員が議員在職35年以上として表彰を受けられました。
受賞された議員の皆様におかれましては、長きにわたり市政発展並びに市民福祉向上のために御尽力をいただきました。ここに市民を代表いたしまして深く敬意を表しますとともに、心からお祝いを申し上げます。
どうか今後とも御自愛の上、これまでの豊かな経験をもとに、一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げまして、お祝いの言葉といたします。まことにおめでとうございました。
○議長(新宮康史君) 被表彰者を代表いたしまして、樋田 都議員から謝辞があります。
〔樋田 都君登壇〕
○樋田 都君 受賞者を代表させていただきまして、お礼の言葉を述べさせていただきます。
ただいま市長より過分なるお言葉をいただきました。私たち議員は、おのおのの意思を持って議員でありたいとみずから手を挙げ、市民の皆様から一票一票を積み上げていただき、市政の壇上へと送り届けてほしいと訴え、当選の道を邁進してまいりました。この自発的で当たり前の議員活動を功績としてたたえ表彰していただくことに、いささか矛盾を感じているのは私だけでしょうか。
しかし、その反面、この受賞を機に心新たに、初心を忘れず、なお一層学びの足をとめず、市民の小さな声に耳を傾け、常に優しい心で寄り添う姿、行動こそ市民の代弁者としてのあるべきことと身の引き締まる思いであります。
さて、時代が変わり、令和の時代が始まりました。昭和に誕生し、平成、令和と生き抜いてまいりますが、今後も議員としての資質の向上に努め、市民の血税を精査し、望まれる議員として、そして八幡浜市の住民が幸せな生活を送れるよう、精進、努力してまいる所存であります。
最後になりましたが、このたびの表彰に対し感謝の意を申し上げました。まことにありがとうございました。簡単措辞ではございますが、私のお礼の言葉とさせていただきます。
(拍 手)
○議長(新宮康史君) 以上で表彰状の伝達を終わります。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) これより本日の会議を開きます。
本日の議事日程は、お手元に配付してあるとおりであります。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、議長において3番 菊池 彰議員、14番 宮本明裕議員を指名いたします。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 日程第2 報告第2号 専決処分の報告について(八幡浜市市税条例等の一部を改正する条例の制定について)ないし報告第5号 専決処分の報告について(過疎地域自立促進特別措置法に基づく固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例の制定について)、議案第1号 八幡浜港フェリー岸壁築造工事(その5)請負契約の締結についてないし議案第47号 令和元年度八幡浜市下水道事業会計補正予算(第1号)、以上51件を一括議題といたします。
これらの案件に関し、順次各委員長の報告を求めます。
まず、総務産業委員長、樋田 都議員。
〔総務産業委員長 樋田 都君登壇〕
○総務産業委員長(樋田 都君) それでは、総務産業委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました議案等の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、全ての議案について全会一致で原案のとおり可決、承認しております。
以下、審査の過程において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。
初めに、議案第2号 字の名称を廃止することについて及び議案第3号 字の区域を変更することについてであります。
委員より、これら地番整理事業によって所在地の明確化が進んでいると思うが、市民からの反応はどうかとただしたのに対し、理事者より、今回の事業は八幡浜市の次にすぐ地番がくる土地を対象に整理を行っているが、例えばその対象者の方々には郵便番号が2通り存在していたため、今まで多くの問い合わせが寄せられていた。しかし、今回の整理事業により郵便番号を一つに統一することができ、そういった戸惑いは解消されていると思うとの答弁でありました。
また、委員より、この事業の完了年度はいつかとただしたのに対し、理事者より、現在の予定としては2024年に完了する予定であるとの答弁でありました。
さらに委員より、松柏地区などのほかの地区においても何通りもの住所表示が存在し、戸惑いの声が寄せられているため、この事業はほかの地区においても継続し、所在地の明確化を進めてほしいとの要望がありました。
続きまして、議案第16号 八幡浜市農産物加工施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についてであります。
委員より、この施設について、現在の利用状況はどうか、また今後の課題は何かとただしたのに対し、理事者より、現在の施設の稼働率としては約50%である。また、今後の課題としては、この加工施設独自の新たな商品開発及び会員数の増加や稼働率の上昇につなげるための幅広い周知が課題であるとの答弁でありました。
次に、議案第20号 シーフードセンター八幡浜の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についてであります。
委員より、現在の経営状況はどうかとただしたのに対し、理事者より、30年度の状況としては売り上げが1,825万円で前年比25%の増であるが、収支については975万円の赤字であり、軌道に乗っていないのが現状であるとの答弁でありました。
また、委員より、前年比25%の売り上げが伸びた要因は何かとただしたのに対し、理事者より、ふるさと納税の中に一夜干しセットを取り入れたことや、JAにしうわのジュースとセットでお歳暮商品等の企画、販売をしたことが上げられるとの答弁でありました。
また、委員より、先ほどの農産物加工施設についても同様にさまざまな取り組みをされていることは理解できるが、今後も状況が改善されないようであれば、いずれの施設も民間経営に移すことを検討してはどうかとただしたのに対し、理事者より、いずれの施設も十分な設備投資はしてあるが、どうしてもスペースの関係で大量生産はできない。そもそもこれらの施設は商品開発等の試験的な使い方を初期の目的として整備しているため、そういった使い方をしていただく法人会員を含め、民間の参入についても検討していきたいとの答弁でありました。
次に、報告第3号 専決処分の報告について(八幡浜市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について)であります。
委員より、都市計画税の近年の収入状況及びその使用目的についてただしたのに対し、理事者より、税収状況については、平成28年度が7,957万9,000円、平成29年度が7,971万9,000円、そして平成30年度が7,626万1,000円である。また、都市計画税は目的税であり、都市計画事業の費用に充てるものであるとの答弁でありました。
また、委員より、都市計画税は旧八幡浜市と旧保内町の合併以後も旧八幡浜市の都市計画区域のみに課税されている。この間、公平性を欠く状態が続いており、見直すべきだと思うがどうかとただしたのに対し、理事者より、この状態が続いていることについては重要な課題であるという認識を持っているが、財政事情厳しき折、約7,600万円の財源を失うことがネックとなり協議が進んでいない。一方で、旧八幡浜市の中心部においては、このところ都市計画街路の拡幅のほか、駅前広場や八幡浜防災倉庫、千代田町ちゃんぽん駐車場の整備など都市再生整備事業等がふえてきており、目的税としての一定の整合性は保たれているという側面もある。当面はこの状態を継続せざるを得ないと考えるが、引き続き慎重に検討したいとの答弁でありました。
さらに委員より、合併以後14年が経過し、いつまでも旧市町で区別するべきではない。旧八幡浜市だけの課税は不公平であり、この状態をずっと放置するわけにはいかない。今後も継続して庁内で検討してほしいとの指摘がありました。
そのほかの議案等につきましても種々論議された結果、原案のとおり可決、承認された次第でありますが、消費税法等の改正そのものについては反対であるとの意見もありました。
以上、審査の概要を申し上げまして、総務産業委員会の報告を終わります。
○議長(新宮康史君) 次、民生文教委員長、河野裕保議員。
〔民生文教委員長 河野裕保君登壇〕
○民生文教委員長(河野裕保君) 民生文教委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであります。各案件とも全会一致で原案のとおり可決となりました。
以下、審査の過程において論議されました主な事項について、その概要を申し上げます。
議案第6号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について、委員より、低所得者に対する介護保険料の減額を行うに当たり、どのくらいの財源が必要となってくるのかとただしたのに対し、理事者より、総額で約3,000万円を見込んでおり、内訳として、国が2分の1の約1,500万円、愛媛県が4分の1の約750万円、当市も4分の1の約750万円となっているとの答弁でありました。
さらに委員より、介護保険料は下がっても、物価上昇等により生活が苦しくなっていく中で、介護保険制度というシステムがこのまま続いていくのか、見通しとしてはどうなのかとただしたのに対し、理事者より、低所得者に対する介護保険料の減額というのは平成27年度から行われており、今回の改正によって減額する対象者の範囲がさらに広がった。今後も、国において再度の減額措置が検討されているため、低所得者層への介護保険料賦課徴収に関して御理解をいただきたい。また、少しでも介護保険を使用する期間が短くなるように、健康寿命の延伸を目的とした介護予防事業を重点的に取り組む必要があると考えているとの答弁でありました。
さらに委員より、保健センターで行っている事業は、今後も増加すると予測されるため、将来を見据えた人員の確保と働きやすいスペースの確保を考える必要があるのではないかとただしたのに対し、理事者より、業務については以前と比べて非常に幅広くなってきているため、専門職や事務職等の適正な人員確保を検討していくとともに、できるだけ要介護状態に至らない方をふやしていけるように取り組んでいきたい。また、施設については、地域包括支援センターを1階から3階に移動させる等、スペースの確保を図った部分もあるが、今後、老朽化の問題等もあるため、修繕や移転等も含め検討していきたいとの答弁でありました。
そのほかにつきましては、全て消費税法等の改正に伴う所要の改正でありましたが、種々論議された結果、原案のとおり可決決定された次第であります。
以上、審査の主な概要を申し上げまして、民生文教委員会の報告を終わります。
○議長(新宮康史君) 次、予算委員長、西山一規議員。
〔予算委員長 西山一規君登壇〕
○予算委員長(西山一規君) それでは、予算委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました案件は、補正予算案2件についてであります。
これらの案件の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおり、議案第46号については賛成多数により原案のとおり可決、議案第47号については全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
以下、審査の過程において論議されました主な項目について、その概要を申し上げます。
初めに、議案第46号 令和元年度八幡浜市一般会計補正予算(第1号)歳出、2款総務費、1項総務管理費、12目企画費、19節負担金、補助及び交付金のうち、離島航路整備事業費補助金について、委員より、補助金の負担割合と大島テラスの利用状況はどうなっているのかとただしたのに対し、理事者より、この補助金は平成29年10月から平成30年9月までの1年間の欠損額3,167万円に対しての補助であり、国が1,791万9,000円、残りの1,375万1,000円を県と市が2分の1ずつ補助している。大島テラスは、昨年8月にオープンし、ことしの5月までの来訪者は8,825人であり、大島航路の利用者も同時期で4,363人、約22%増加しているとの答弁でありました。
さらに委員より、今後、さらなる集客に向けた施策の予定はあるのかとただしたのに対し、理事者より、まずは大島テラスが8月に1周年を迎えるので、1周年を記念したイベントを企画しており、テレビ局とタイアップしてサイクリングイベントを7月の末に実施する。また、オープン日の8月11日には、餅まき、魚釣り体験、大島ならではの食を生かしたイベントなどを島民、管理運営者と協力しながら実施したいと考えている。さらに、今後は、清掃ボランティアと観光プログラムを合わせたイベントなどを市としても企画していきたいし、管理運営者にも集客につながる取り組みをぜひやっていただきたいと期待しているとの答弁でありました。
続きまして、歳出、2款総務費、1項総務管理費、9目財産管理費、15節工事請負費のうち、八幡浜庁舎食堂改修工事費について、理事者より、初日の市議会協議会において意見があったことにより、当初予定のウッドデッキ新設は延期するとの説明があり、委員より、ウッドデッキの件には失望した。都会ではウッドデッキやテラスで食事する場所があるので、ウッドデッキを整備したり、北浜エリアのにぎわい創出を行うという考え方も必要ではないかとただしたのに対し、理事者より、地域高規格道路大洲・八幡浜自動車道(郷・大平間)の供用開始やフェリーバース整備によって、現在、昭和通を通行している大型貨物車両等の動線や通行量が変わり、八幡浜庁舎食堂前の臨港道路を通行する車がふえると見込まれるため、衛生面への影響を考慮したこと、及び今後、大型事業も控えていることから、維持管理費の増加を再度勘案し、ウッドデッキについては延期とした。今後、効果的な設置についての先進事例を研究し、北浜エリアと調和したよりよい食堂にしたいとの答弁でありました。
続きまして、歳出、6款農林水産業費、1項農業費、4目農業振興費、19節負担金、補助及び交付金のうち、柑橘スマート農業実証プロジェクト補助金について、委員より、柑橘スマート農業実証プロジェクトの今後の見通しと、県内のほかの自治体でも行われているのかとただしたのに対し、理事者より、今後の見通しについては、実証実験をして実際のかんきつ栽培に活用できるのか検証し、その結果を受けてからになると思う。なお、このプロジェクトは愛媛県内では西宇和地区だけであるとの答弁でありました。
さらに委員より、AI、ロボット等を使いながら省力化を図って、労働生産性をアップすることに国も力を入れている感じがするため、市も農協を通じて国に働きかけていただきたいとの意見がありました。
別の委員より、スマート農業に対して、データを集めて前向きにやっていきたいと言われるが、ほかにどういうことを見える化していくのかとただしたのに対し、理事者より、今回はマルチドリップを利用した形の中で、例えば気象の変化に伴う水分調整など、かんきつ栽培に最も適した条件を見える化したいとの答弁でありました。
以上、審査の主な概要を申し上げまして、予算委員会の報告を終わります。
○議長(新宮康史君) 以上で各委員長の報告は終わりました。
これより委員長の報告に対する質疑に入ります。
まず、総務産業委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) 次、民生文教委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) 次、予算委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって委員長の報告に対する質疑を終結いたします。
これより適宜分割して討論、採決に入ります。
念のため申し上げます。
各委員会の審査の結果は、お手元に配付してございます委員会審査報告書のとおりであります。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) まず、報告第2号 専決処分の報告について(八幡浜市市税条例等の一部を改正する条例の制定について)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより報告第2号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は承認であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、報告第2号は原案のとおり承認されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、報告第3号 専決処分の報告について(八幡浜市都市計画税条例の一部を改正する条例の制定について)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより報告第3号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は承認であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、報告第3号は原案のとおり承認されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、報告第4号 専決処分の報告について(八幡浜市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより報告第4号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は承認であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、報告第4号は原案のとおり承認されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、報告第5号 専決処分の報告について(過疎地域自立促進特別措置法に基づく固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例の制定について)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより報告第5号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は承認であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、報告第5号は原案のとおり承認されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第1号 八幡浜港フェリー岸壁築造工事(その5)請負契約の締結についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第1号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第1号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第2号 字の名称を廃止することについての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第2号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第2号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第3号 字の区域を変更することについての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第3号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第3号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第4号 八幡浜市離島振興対策実施地域及び半島振興対策実施地域における固定資産税の課税免除及び不均一課税に関する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第4号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第4号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第5号 八幡浜市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第5号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第5号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第6号 八幡浜市介護保険条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第6号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第6号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第7号 八幡浜市森林環境譲与税基金条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第7号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第7号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第8号 八幡浜市行政財産使用料条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
遠藤 綾議員。
○遠藤 綾君 私は、議案第8号から議案第45号までの消費税法等の一部改正に伴う改正についての議案について、反対の立場で討論いたします。
国は、幼児教育無償化の財源などとして10月から消費税10%増税を打ち出し、それに合わせて、今議会で八幡浜市が扱う使用料なども8%から10%に改正される、事実上値上げされるということです。子育て支援や教育予算の増額は、少子・高齢化の解決のためにも不可欠だと私も考えます。しかし、それを所得の低い人ほど負担の重い消費税の増税で賄おうとするのは本末転倒であり、反対です。低所得者対策としてのプレミアム付商品券やポイント還元などは一時的対策であり、期間限定であります。軽減税率などはその複雑さに消費者や事業者の負担が増すことが予想されます。
日本共産党は、増税するなら、優遇されてきた大企業、国内景気の悪化で内部留保は400兆円を超え、たまり続けています。このような大企業優遇税制をせめて中小企業並みの税負担にしてもらい、富裕層にも優遇されておりますので、もうけに応じた応能負担に改めることなどの改定で社会保障の拡充や教育予算のための約7.5兆円の財源は生み出せると主張し、消費税増税反対の運動を行っているところです。
アメリカでは、超富裕層が自分たちに増税しろと次期大統領候補に要請したと言われています。低所得者層、中間層を温めてこそ景気回復や税収増につながると考えます。
そういった意味で、今回の市民の生活が苦しい中でのこの使用料の値上げ、議案第8号から議案第45号の消費税法等の一部改正に伴う改正については私は反対いたします。
○議長(新宮康史君) ほかに。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第8号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第9号 八幡浜市庁舎の目的外使用に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
大山政司議員。
○大山政司君 議案第9号ということですが、このたびの消費税率の改正は、市民の日常生活、とりわけ年金生活者などにとっては影響が深刻であります。よって、賛成いたしかねますので、御報告しておきます。
以上です。
○議長(新宮康史君) ほかに討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第9号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第9号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第10号 八幡浜市地域交流拠点施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第10号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第10号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第11号 八幡浜市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第11号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第11号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第12号 八幡浜市火葬場条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第12号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第12号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第13号 八幡浜市公共物管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第13号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第13号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第14号 八幡浜市戸別合併処理浄化槽の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第14号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第14号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第15号 みかんの里宿泊・合宿施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第15号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第15号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第16号 八幡浜市農産物加工施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第16号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第16号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第17号 八幡浜市水産物地方卸売市場条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第17号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第17号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第18号 八幡浜市水産加工センター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第18号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第18号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第19号 八幡浜市海産物直売所の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第19号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第19号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第20号 シーフードセンター八幡浜の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第20号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第20号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第21号 八幡浜市駐車場条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第21号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第21号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第22号 八幡浜市建設残土処理場管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第22号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第22号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第23号 八幡浜市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第23号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第23号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第24号 八幡浜市準用河川条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第24号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第24号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第25号 八幡浜市下水道条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第25号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第25号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第26号 八幡浜市小規模下水道条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第26号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第26号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第27号 八幡浜港港湾施設の管理及び利用に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第27号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第27号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第28号 八幡浜市楠町物流倉庫の管理及び利用に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第28号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第29号 八幡浜港港湾区域内の行為規制に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第29号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。
休憩します。
午前10時56分 休憩
—————————————————————
午前11時11分 再開
○議長(新宮康史君) 再開します。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第30号 八幡浜市漁港管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第30号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第31号 八幡浜市カルチャーアイランド21条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第31号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第31号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第32号 八幡浜市都市公園条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第32号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第33号 八幡浜市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第33号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第33号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第34号 八幡浜市簡易水道条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第34号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第35号 市立八幡浜総合病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第35号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第35号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第36号 八幡浜市文化会館設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第36号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第36号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第37号 八幡浜市立公民館条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第37号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第37号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第38号 八幡浜市社会体育施設条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第38号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第38号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第39号 八幡浜市民スポーツセンター条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第39号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第39号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第40号 八幡浜市民スポーツパークの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第40号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第40号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第41号 八幡浜市双岩コミュニティ公園の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第41号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第41号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第42号 八幡浜市営庭球場設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第42号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第42号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第43号 八幡浜市立武道館設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第43号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第43号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第44号 八幡浜市立学校体育施設使用料条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第44号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第44号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第45号 旧白石和太郎洋館設置条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第45号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第45号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第46号 令和元年度八幡浜市一般会計補正予算(第1号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
遠藤 綾議員。
○遠藤 綾君 私は、議案第46号 令和元年度八幡浜市一般会計補正予算(第1号)について討論いたします。
今回の補正予算には市民にとって必要な補正がありますが、私は当初予算に反対しているので、反対いたします。
そして、2点、関連して指摘をさせていただきたいと思います。
まず1つは、今回の補正予算の中に特色ある道徳教育推進事業関連の予算があります。内容としては、道徳教育において、先生方のレベルアップのために講師を招いたり、先生方が研修に行く際の費用などとして、ほぼ県のお金で出ていると。県教委からの打診に、南予では白浜小学校、中学校では宇和中学校が決まったということです。ただ、どういう講師を呼ぶかなど具体的な内容はまだ決まっていないという学校教育課の答弁でした。
私は、先生方も道徳教育の教科化に当たり、指導について悩まれていることと思いますので、さまざまな意見を聞いて参考にすること自体には反対いたしません。ただ、どういう講師を呼んで、どういう内容で今後研修を行うかということが非常に大事で、その内容によっては評価が全く違ってくると思います。
御存じのように、小学校は18年度から、中学校は今年度から道徳が教科化され、検定教科書が義務づけられ、教員による評価が行われることになりました。道徳の教科化には、戦前の修身のように子供に国家権力が特定の道徳観を押しつけ、国民を戦争に駆り立てていった過去の歴史があり、そういう経緯で今では修身や教育勅語は否定されています。しかし、今の安倍政権の言動を見ていますと、そういう方向へ引っ張っていくのではないかという懸念があります。
私の以前の一般質問において、教育長はそういった懸念を否定し、価値観の押しつけはしないと、一人一人の子供が考える機会にすると、そういう内容の答弁だったと思います。
私は、自由な雰囲気のもとに多様な価値観が認められ、子供の自主性や人権を大切にした指導が大切だと思います。それとともに、先生方にも統制ではなく、ある程度自主性や判断に基づく裁量が必要だと思っております。
今回の特色ある道徳教育推進事業に反対はしませんし、先生方には特に積極的に勉強してほしいと思っております。しかし、講演や研修がどういった内容であったのか、それによってどういう効果があったのか、後日、報告することを要請したいと思います。
そしてもう一つは、市民の方からの声ですけれども、市民から小さなさまざまな要望が寄せられた際、予算がないということでできないということが多々あります。しかし、大きな公共事業はどんどん予算がついているのではないかと、そういう指摘が私のところに届いております。
それで、これは補正だけに限らず、市の予算の使い方に関する意見だとは思うんですけれども、そういった市民の声があったということを指摘いたしまして、補正予算の討論といたします。
○議長(新宮康史君) ほかに。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第46号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第46号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 次、議案第47号 令和元年度八幡浜市下水道事業会計補正予算(第1号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第47号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第47号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 日程第3 議員提出議案第1号 八幡浜市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを議題といたします。
お諮りいたします。
ただいま議題となっております議員提出議案第1号については、説明、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入りたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) 御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第1号については、説明、質疑、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決に入ることに決しました。
これより議員提出議案第1号を採決いたします。
本件は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議員提出議案第1号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) 日程第4 議員提出議案第2号 安心して出産できる地域産科医療体制の確保を求める意見書の提出についてを議題といたします。
提出者の説明を求めます。
高橋時英議員。
〔高橋時英君登壇〕
○高橋時英君 ただいま提案されました議員提出議案第2号 安心して出産できる地域産科医療体制の確保を求める意見書の提出について提案説明をさせていただきます。
お手元に配付しております意見書の朗読をもって提案理由の説明にかえさせていただきます。
安心して出産できる地域産科医療体制の確保を求める意見書。
近年、全国的に、特に産婦人科などにおける医師不足が深刻な問題となっています。
当市においても、平成31年3月末、市内で唯一分娩機能を持つ個人病院が取り扱いを停止し、妊娠34週以降は、希望の産科施設を紹介する「セミオープンシステム」に移行しました。これにより、南予北部圏域で分娩を取り扱うのは大洲市の2つの個人病院だけとなりました。
これに伴い、出産を予定されている方は、近隣市町の産科医療機関での出産を余儀なくされるため、距離的な不安や通院・入院時の不便さ等、苦労されている方も多く、妊娠中の方々やその家族のみならず、子育て世代を初め、地域から不安の声が上がっています。
市としても、個人の産科医療機関の開院予定がない限りは、市立八幡浜総合病院で分娩取り扱いを再開することに強い思いを持っています。
しかしながら、産婦人科医師は「24時間対応で忙しい」、「訴訟リスクが高い」など厳しい労働環境となっているため、全国的にも医師不足が深刻化しており、当市においては、報酬面以外にも、「訴訟リスクに対応する仕組み」の構築や「労働環境」の整備によって医師の負担を軽減する取り組みを行っているところですが、産婦人科医師の確保にはつながらず、産科再開の見通しは立っていません。
市立八幡浜総合病院は、南予北部圏域住民の生命と健康を守る地域医療の中核をなす総合病院として、その果たす役割と使命は極めて多大で重要な医療施設です。松山市と宇和島市の中間に位置する市立八幡浜総合病院を南予北部地域の分娩取扱病院と設定し、産婦人科医師の重点化・集約化を行うことが重要と考えます。
つきましては、誰もがどこの地域でも、安心・安全に出産ができる医療体制の確保の観点から、下記の事項について要望します。
1、地域医療に従事する産婦人科医師を確保するための施策を講じること。
2、公的病院の診療体制の強化を図るため、集約化への取り組みの支援策を拡充すること。
3、女性医師を初めとする勤務医師の労働環境の改善策を講じること。
4、出産・分娩に係る訴訟リスクヘの対応策を講じ、無過失補償制度の充実・拡充を図ること。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。
令和元年6月28日。愛媛県八幡浜市議会。
なお、提出先は、内閣総理大臣、内閣官房長官、衆議院議長、参議院議長、厚生労働大臣、愛媛県知事となっております。
よろしく御賛同のほどお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。
○議長(新宮康史君) これより質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議員提出議案第2号は、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入りたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) 御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第2号については、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入ることに決しました。
これより討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(新宮康史君) これをもって討論を終結いたします。
これより議員提出議案第2号を採決いたします。
本件は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(新宮康史君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議員提出議案第2号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) これにて本日の会議を閉じます。
閉会に当たり、市長から挨拶があります。
市長。
〔市長 大城一郎君登壇〕
○市長(大城一郎君) 閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。
去る6月10日に開会をいたしました本議会におきまして、御提案申し上げました全議案に対し適切なる御決定、御承認をいただきまして、まことにありがとうございました。
会期中に議員各位から賜りました御意見、御要望等につきましては、真摯に受けとめ、予算の執行等には慎重を期してまいる所存であります。
さて、まず去る25日に特定地域振興重要港湾活性化協議会において、東京都内で物産展を開催しましたので、その報告をさせていただきます。
この協議会は、旧運輸省が平成12年度に地域振興活性化の観点から、重要港湾にまさるとも劣らない港湾として選定したもので、現在では八幡浜港を含む全国13港、16市町で構成されています。平成28年5月からは、当市が同協議会の会長と事務局を務めており、来年設立20周年を迎えることから、今回プレイベントとして、国土交通省や各県、東京事務所の協力を得ながら物産展を開催しました。
当日は、当協議会顧問の二階俊博先生を初め、40名を超える国会議員の先生方御本人に御参加いただき、同協議会の存在と港の重要性を広く発信できたものと思っております。
当市としては、こういった機会も捉えながら、港湾整備と接続する道路整備の着実な事業進捗に向けて、予算の確保とその必要性を引き続き発信してまいります。
次に、今岡 植企画財政部長におかれましては、開会日にも述べましたとおり、今月末をもって2年の出向期間が終わり、財務省に戻られます。
今岡部長には、着任当時から現場での対話や交流に重きを置かれ、可能な限り行事や会合にも出席していただきました。
そして、何より、前例にとらわれることなく果敢に地方創生に取り組んでいただき、その結果、日本で初となるダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会の招致、開催、中堅・若年層の職員を中心とした地方創生推進プロジェクトチームの設置と施策提案、TURE−TECH(ツレテク)の誘致、新渡戸国際塾との連携など、具体性と話題性のある施策を実施することができたものと思っております。
今後は、部長がまいた多くの種を、またつないでいただいた御縁を大切に成長させてまいりたいと思います。
今岡部長には、本市での経験をもとに、今後、ますます御活躍されますようエールを送りますとともに、財務省へ戻られてからも引き続き八幡浜の発展にお力添えをいただくことを期待したいと思います。
終わりに、ことしの四国地方の梅雨入りは1951年の統計開始以降、最も遅い時期となりました。あす以降も不安定な空模様が続く予報となっており、気温、湿度とも安定しないことから、体調を崩しやすい時期となります。また、来月には参議院議員通常選挙が予定されていることから、例年以上に慌ただしく、暑い夏になろうかと思います。議員各位におかれましては、健康には十分御留意いただき、市政発展のため、なお一層の御尽力を賜りますようお願い申し上げまして、閉会の挨拶といたします。まことにありがとうございました。
○議長(新宮康史君) 以上をもって今議会の日程は全部終了いたしました。
—————————————————————
○議長(新宮康史君) これをもって令和元年第1回八幡浜市議会定例会を閉会いたします。
午前11時38分 閉会