公開日 2020年05月13日
令和2年八幡浜市議会3月定例会会議録第5号
議事日程 第5号
令和2年3月19日(木) 午前10時開議
第1
会議録署名議員の指名
第2
報告第 1号 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定について)
議案第 1号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更について
議案第 2号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について
議案第 3号 第4次八幡浜市行政改革大綱の策定について
議案第 4号 字の名称を廃止することについて
議案第 5号 字の区域及び名称を新たに画することについて
議案第 6号 字の区域を変更することについて
議案第 7号 指定管理者に管理を行わせる公の施設の名称の変更について
議案第 8号 八幡浜市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第 9号 八幡浜市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第10号 八幡浜市消防団条例の一部を改正する条例の制定について
議案第11号 八幡浜市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第12号 八幡浜市営住宅条例及び八幡浜市改良住宅条例の一部を改正する条例の制定について
議案第13号 八幡浜市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第14号 八幡浜市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の確認に係る運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
議案第15号 八幡浜市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
議案第16号 八幡浜市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について
議案第17号 八幡浜市における再生可能エネルギー発電事業と地域との共生に関する条例の制定について
議案第18号 八幡浜市地番整理事業の実施に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について
議案第19号 道路法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う関係条例の整理等に関する条例の制定について
議案第20号 八幡浜市楠町物流倉庫の管理及び利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第21号 八幡浜市カルチャーアイランド21条例の一部を改正する条例の制定について
議案第22号 八幡浜市駐車場条例の一部を改正する条例の制定について
議案第23号 八幡浜市中小企業振興資金融資条例の一部を改正する条例の制定について
議案第24号 八幡浜市下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第25号 八幡浜市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第26号 市立八幡浜総合病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第27号 八幡浜市職員の給与に関する条例及び市立八幡浜総合病院職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第28号 八幡浜市学校職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議案第29号 八幡浜市民文化活動センターの設置及び管理に関する条例の制定について
議案第30号 菊池清治邸設置条例の制定について
議案第31号 旧宇都宮壯十郎邸設置条例の制定について
議案第32号 令和元年度八幡浜市一般会計補正予算(第5号)
議案第33号 令和元年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(第3号)
議案第34号 令和元年度八幡浜市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)
議案第35号 令和元年度八幡浜市簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)
議案第36号 令和元年度八幡浜市港湾整備事業特別会計補正予算(第2号)
議案第37号 令和元年度八幡浜市下水道事業会計補正予算(第3号)
議案第38号 令和元年度八幡浜市水道事業会計補正予算(第2号)
議案第39号 令和2年度八幡浜市一般会計予算
議案第40号 令和2年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算
議案第41号 令和2年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計予算
議案第42号 令和2年度八幡浜市介護保険特別会計予算
議案第43号 令和2年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算
議案第44号 令和2年度八幡浜市日土財産区特別会計予算
議案第45号 令和2年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算
議案第46号 令和2年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算
議案第47号 令和2年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算
議案第48号 令和2年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算
議案第49号 令和2年度八幡浜市下水道事業会計予算
議案第50号 令和2年度八幡浜市水道事業会計予算
議案第51号 令和2年度市立八幡浜総合病院事業会計予算
議案第52号 八幡浜市・保内町新市建設計画の変更について
(委員長報告(質疑)、討論、採決)
第3
議員提出議案第1号 新型コロナウイルス感染症拡大の早期終息に向けた対策の強化及び個人事業主等の所得補償を求める意見書の提出について
(提出者の説明、質疑、討論、採決)
第4
所管事務調査について
第5
議員の派遣について
—————————————————————
本日の会議に付した事件
日程第1
会議録署名議員の指名
日程追加
緊急質問
日程第2
報告第1号、議案第1号~議案第52号
日程第3
議員提出議案第1号
日程第4
所管事務調査について
日程第5
議員の派遣について
—————————————————————
出席議員(16名)
1番 高 橋 時 英 君
2番 遠 藤 綾 君
3番 菊 池 彰 君
4番 西 山 一 規 君
5番 佐 々 木 加 代 子 君
6番 竹 内 秀 明 君
7番 平 家 恭 治 君
8番 河 野 裕 保 君
9番 石 崎 久 次 君
10番 樋 田 都 君
11番 新 宮 康 史 君
12番 上 田 浩 志 君
13番 井 上 和 浩 君
14番 宮 本 明 裕 君
15番 山 本 儀 夫 君
16番 大 山 政 司 君
—————————————————————
欠席議員(なし)
—————————————————————
説明のため出席した者の職氏名
市長 大 城 一 郎 君
副市長 橋 本 顯 治 君
教育長 井 上 靖 君
代表監査委員 中 島 和 久 君
総務企画部長 藤 堂 耕 治 君
市民福祉部長 山 﨑 利 夫 君
産業建設部長 菊 池 司 郎 君
市立病院事務局長 久保田 豊 人 君
総務課長 井 上 耕 二 君
税務課長 井 上 慶 司 君
政策推進課長 垣 内 千代紀 君
財政課長 福 岡 勝 明 君
社会福祉課長 河 野 久 志 君
子育て支援課長 松 本 有 加 君
市民課長 坂 井 浩 二 君
保内庁舎管理課長 松 良 喜 郎 君
生活環境課長 山 本 真 君
保健センター所長 二 宮 恭 子 君
人権啓発課長 高 島 浩 君
水産港湾課長 倭 村 祥 孝 君
建設課長 宮 下 研 作 君
農林課長 菊 地 一 彦 君
商工観光課長 小 野 嘉 彦 君
下水道課長 山 口 晃 君
水道課長 菊 池 利 夫 君
会計管理者 新 田 幸 一 君
学校教育課長 菊 池 敏 秀 君
生涯学習課長 宮 下 栄 司 君
監査事務局長 菊 池 茂 孝 君
—————————————————————
会議に出席した議会事務局職員
事務局長 田 本 憲一郎 君
事務局次長兼議事係長 河 野 光 孝 君
調査係長 堀 口 貴 史 君
書記 浅 田 翔 吾 君
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前10時00分 開議
○議長(石崎久次君) 皆さん、おはようございます。
これより本日の会議を開きます。
本日の議事日程は、お手元に配付してあるとおりであります。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、議長において3番 菊池 彰議員、14番 宮本明裕議員を指名いたします。
(平家恭治君「議長、動議お願いします」と呼ぶ)
平家恭治議員。
○平家恭治君 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、市民も大変不安に思う日々を過ごされておると思います。その対応につきまして、緊急質問を行いたいと思いますので、これに同意をいただきまして、日程に追加をし、発言の許可を願います。
(「賛成」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) ただいま平家議員から緊急質問に同意の上、この際、日程に追加し、発言を許されたいとの動議が提出されました。所定の賛成者がありますので、動議は成立いたしました。よって、本動議を議題といたします。
お諮りいたします。
平家議員の緊急質問に同意の上、この際、日程に追加し、発言を許可することに御異議はございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) 御異議なしと認めます。よって、平家議員の緊急質問に同意の上、この際、日程に追加し、発言を許されたいとの動議は可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 日程追加 緊急質問を行います。
平家議員の発言を許します。
平家恭治議員。
○平家恭治君 ありがとうございます。
それでは、緊急質問をさせていただきます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い……
(「平家議員、前へ出て」と呼ぶ者あり)
前でするのか。
〔平家恭治君登壇〕
○平家恭治君 それでは、緊急質問をさせていただきます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国的に自粛ムードが高まり、観光業を初めとした宴会などのキャンセルにより、多業種にわたり、その影響が日に日に増大している現状であると思われます。政府は、感染の広がりを食いとめようと、改正新型インフルエンザ等特別措置法を成立させました。その中におきまして、緊急事態宣言は、経済への深刻な影響に対する国民の不安を払拭する狙いが見てとれます。
そこで、お伺いします。
市役所は、市民の安全・安心を守り、市民サービスに努めることが第一だと思いますが、今の段階での経済的に不安を抱えておられる市民の方々に対する質問を行いたいと思います。
1つ、小学校などの臨時休校に伴い、保護者が子供の育児等のために仕事を休んだ場合の救済方法はどのように行われるのか。国からは、従業員の所得補償として、1日8,330円を上限として、企業、会社ですが、に助成金が支給されますが、国から企業へ助成金が支払われるまでの間、企業の資金はどこが補助するのか。
2つ、売り上げが前年同期に比べ、新型コロナウイルスの影響で5%ないし10%落ち込んだ場合、無利子、無担保融資があるようですが、この窓口は日本政策金融公庫であり、この近くでは松山市に出先機関があります。こういう制度を利用したいと考える中小企業の方はたくさんおられると思いますが、その状況をどれぐらい把握されているのか。
また、私が最も懸念していることは、今回の新型コロナウイルスが及ぼす市民の皆様の実質的な生活に対する不安であり、その対応であります。
1つ、子供を見るために休んでいるとき、企業、会社からの給料の支払いがおくれて、生活資金が底をついてしまうおそれがあること。2つ、現在も借金をして企業活動をしているのに、幾ら安い金利でも、さらに借金を重ねると、その後の支払いができなくなるのではないかという心配などがあります。これらの不安を払拭するために、行政が相談窓口を開設する必要があると思いますが、どのようにお考えでしょうか。
以上、お伺いいたします。
○議長(石崎久次君) 市長。
○市長(大城一郎君) 現在、新型コロナウイルス感染症に対する国の対策については、厚生労働省を中心として内閣が一丸となって政策を打ち出しているところであります。
御質問のあった経済的支援、金融支援についてでありますが、御承知のとおり、世界の金融市場で株価が乱高下を繰り返し、昨日も日経平均株価が1万7,000円を割り込み、けさもニューヨークのダウ平均が2万ドルを割り込むなど、経済状況が不安定に陥っていることから、厚生労働省のみならず、経済産業省、中小企業庁などにおいてさまざまな施策を打ち出しているところであります。
厚生労働省の施策では、新型コロナウイルス感染症特別貸付制度を新設することとなったほか、経済産業省においては、特別利子補給制度を新設する方向で検討を進めているようです。また、政策金融公庫が小規模事業者に対して無担保、無保証人で融資をする小規模事業者経営改善資金融資制度を追加しました。さらに、八幡浜市社会福祉協議会においては、緊急小口資金等について特例を設けることで、収入が減少している世帯の生計を支援をしております。
こうした各種制度につきましては、市が直接の実施主体となるものではありませんが、市といたしまして、制度の担当者につなぐための相談窓口を開設するなど、市民生活に支障が生じないよう、安全・安心を確保するべく、しっかりとしたサポートを行っていきたいと考えております。
また、西予市におきましては、商工会などからの要請を受けて、事業継続が困難となっている中小企業者に対して、50万円を上限として特別貸付融資額の3分の1までを補助し、経営安定支援を行うことが報じられました。市としましても、まずは国に対して、さらなる積極的な支援の拡充、これを求めていくとともに、市民の皆様に対してできるだけ支援を行っていきたいと考えておりますので、それに伴いまして、最新の状況を確認し、今後検討していきたいと思います。
最後に、新型コロナウイルスの感染拡大が早く収束し、市民の皆様の生活が一刻も早く安定することを願っております。
なお、今申し上げました各種制度の詳細につきましては、この後、各関係の部課長から答弁をさせます。
○議長(石崎久次君) 商工観光課長。
○商工観光課長(小野嘉彦君) 制度的なものなんですが、厚生労働省が所管の上限1日1人当たり8,330円の助成としましては、休業手当、賃金等の一部を助成する雇用調整助成金の特例と、先ほど言われた小学校に通う子供たちの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に有給休暇を取得させた事業者に対して助成する新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金、こちらにつきましては、昨日、3月18日から申請受け付けが始まっております。
議員御指摘のとおり、賃金の払いも含め、資金繰りに苦しんでいる企業がふえてきています。そこで、経済産業省所管ではありますが、新型コロナウイルス感染による影響を受けた事業者に対する支援制度として、1つとして、新型コロナウイルス感染症特別貸付、日本政策金融公庫等が新型コロナの影響を受け、業績が悪化した業者に対し、融資枠の別枠の制度を創設。信用力や担保によらず、一律金利とし、融資後の3年間まで0.9ポイント金利を引き下げます。融資限度額は、中小企業としては3億円、対象、前年同期と比較して、最近1カ月の売上高5%以上減少した中小企業。年利は1.11%から0.21%になります。
それに加えまして、特別利子補給制度もあり、先ほど説明した特別貸し付けにより貸し付けを行った中小企業のうち、特に影響の大きい事業性のある個人事業主や売上高が急減した事業者などに対して利子補給を行い、資金繰り支援も実施する予定になっております。対象は、中小企業は売上高20%減少していること、利子補給対象が、中小企業としては1億円となっております。
ほかにですが、小規模事業者経営改善資金融資、短く言うとマル経融資というものがありまして、商工会議所等の経営指導に指導を受けた小規模事業者に対し、日本政策金融公庫が無担保、無保証で融資する制度に追加したものです。対象としましては、新型コロナの影響により、最近1カ月の売上高が前年同期と比較して5%以上減少した小規模事業者、内容は別枠で1,000万円の範囲内で、当初3年間、当初貸付金利から0.9ポイント引き下げる。実質金利は1.21から0.31になります。据置期間もありまして、運転資金1年が3年以内、設備資金2年から4年以内に延長するとのことです。
ほかには、セーフティーネット保証4号、5号というのがありまして、経営の安定に支障が生じている中小企業を一般保証とは別枠の保証の対象とする資金繰り支援制度です。4号の対象は、幅広い業種で影響が生じている地域に属し、売上高が前年同月比20%以上減少している中小企業。内容としては、一般枠とは別に、最大で2.8億円あるんですけども、それで借り入れ債務の100%を保証します。
次に、5号の対象としましては、特に重大な影響が生じている業種で、売上高が前年同月比5%以上減少している中小企業。内容は、一般枠と別枠で借り入れ債務の80%を保証します。
このセーフティーネット4号、5号については、対象となる中小企業は本店等所在地の市町村長に認定申請を行うことをしなければなりません。金融機関または信用保証協会に認定書を持参し、保証つきの融資を申し込みます。
これらの経営相談窓口として、市内では、八幡浜支局商工観光室、八幡浜商工会議所、保内商工会、信用保証協会などに設置されています。
以上です。
○議長(石崎久次君) 平家恭治議員。
○平家恭治君 丁寧な答弁、本当にありがとうございました。
ちょっと二、三、要望をしておきたいと思います。
国、県から指導があった場合、市民にはもちろんなんですけど、議会にもぜひ説明のほうをよろしくお願いしたいと思います。
それから、これを聞きたいなと思っておったことを、市長が先答弁されましたが、西予市の上限50万円の補助、これは融資というのは借金になりますけど、補助というのはいただくということで大変ありがたいことだと思いますので、ぜひ当市におきましてもそういう考えをいただきたいなと思います。
以上です。
○議長(石崎久次君) 商工観光課長。
○商工観光課長(小野嘉彦君) 途中でどのぐらい把握しているのかという状況についても御説明させていただきたいと思います。
市への問い合わせはありませんが、経営相談窓口である八幡浜商工会議所には、小規模事業者経営改善資金融資に関する問い合わせが十数件、保内町商工会には、飲食業、小売業者など、新型コロナウイルス感染特別貸付の問い合わせと申請申し込みの取り次ぎが5件程度、八幡浜支局商工観光室には、新型コロナウイルス感染症の影響長期化に伴う資金繰りの相談が1件あったとのことです。
それと、もう一点なんですが、窓口についてなんですけども、新型コロナウイルスに起因する経営課題と事業者に対する相談については、商工観光課に相談窓口を開設し、相談を受け付け、内容に応じた関係機関を紹介するなど、対応したいと考えております。
以上です。
○議長(石崎久次君) 社会福祉課長。
○社会福祉課長(河野久志君) 私のほうから、生活困窮者に対する支援について御説明します。
生活困窮者自立支援法に基づく相談機関であります社会福祉協議会において、家計や仕事、生活上の困り事など、幅広い相談を受け付けしております。今般の新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少があった世帯の生活資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金について特例を設けることになりました。具体的には、緊急小口資金については、緊急かつ一時的な生計維持のために貸し付けする資金で、貸付上限を10万円から20万円へ引き上げるとともに、償還期限を12カ月以内から2年以内に延長されることになります。また、総合支援資金は、万が一失業されて生活に困窮し、日常生活の維持が困難になった方に、生活の立て直しのための資金を貸し付けするもので、貸付上限は、2人世帯以上で月20万円以内、単身で月15万円以内を、原則最長3カ月間貸し付けを受けることができます。そして、特例措置として、据置期間を6カ月以内から1年以内に延長するとともに、保証人なしの場合の貸付利子を年1.5%から無利子と引き下げることとしております。
これらの貸付制度の直接の窓口は社会福祉協議会となりますが、市も市内部局や社会福祉協議会等の関係機関と連携し、相談に来られた方に寄り添った支援を進めていきたいと考えております。
以上でございます。
○議長(石崎久次君) よろしいですか。
以上で緊急質問は終わります。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 日程第2 報告第1号 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定について)、議案第1号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更についてないし議案第52号 八幡浜市・保内町新市建設計画の変更について、以上53件を一括議題といたします。
これらの案件は、順次各委員長の報告を求めます。
まず、総務産業委員会、西山一規委員長。
〔総務産業委員長 西山一規君登壇〕
○総務産業委員長(西山一規君) それでは、総務産業委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました議案等の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおり、全て全会一致で原案のとおり可決、承認しております。
以下、審査の過程において議論されました主な事項について、その概要を申し上げます。
初めに、議案第2号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定について及び議案第10号 八幡浜市消防団条例の一部を改正する条例の制定についてであります。
委員より、議案第2号については、3つの地区の消防団施設や備品を整備するための整備計画であると思うが、これは議案第10号における消防団の再編との整合性は図られているのかとただしたのに対し、理事者より、まず消防団再編計画とは、消防団員の人員不足、サラリーマン団員の増加などにより、出動に必要な4人がなかなかそろわず、出動までに時間がかかってしまう地区がふえてきているため、詰所の拠点を減らすことで出動を早くし、将来に向けて地域の消防力を低下させないよう組織再編を行うものである。さらに、再編計画を策定せず、老朽化した詰所を機械的に更新していくと、将来的に無駄な投資となる可能性があることも踏まえているものであり、今回提案の辺地における施設整備計画との整合性は図られているものと考えているとの答弁でありました。
続きまして、議案第12号 八幡浜市営住宅条例及び八幡浜市改良住宅条例の一部を改正する条例の制定についてであります。
委員より、今回の改正により、連帯保証人が現行の2人から1人になるということであるが、新居浜市では連帯保証人を不要とする方針が発表された。当市においてはそこまで検討されなかったのかとただしたのに対し、理事者より、連帯保証人については、その人数を減らして入居を促進するという観点と、連帯保証人によって住宅使用料が徴収できるといった観点があり、実際に徴収業務を行う際には連帯保証人から入居者へ話をしてもらい徴収できた実績が多数あることなど、総合的に検討した結果、連帯保証人1人は必要と判断し、この改正を行うものであるとの答弁でありました。
さらに委員より、民間の会社が保証人となる保証協会等の制度については検討されなかったのかとただしたのに対し、理事者より、保証協会について検討は行ったが、現在のところ、免許制ではなく登録制であり、その保証協会を規制する法律もなく監督官庁もないこと、また実際の督促業務等をどのように行っているかという情報もないため見合わせているとの答弁でありました。
また、別の委員より、市営住宅の業務を管理会社に委託することについても調査されていると思うが、委託できれば家賃の滞納も管理会社が立てかえ、今後の修繕計画についても専門の管理会社が行うことで、年間の予算計画が立てやすくなるといったメリットがある。さらには、その業務にかかわる職員の負担軽減や他の部署に配置することも可能になり、人件費の抑制にもつながると考える。この件について、調査の結果及び見解を伺いたいとただしたのに対し、理事者より、県内では松山市と新居浜市が公営住宅の維持管理等について指定管理を行っており、その両市について調査した結果、単純に当市の住宅戸数に換算した場合、その委託料は年間約6,000万円になると想定される。現在、当市の担当職員が3名であることや、現在かかっている修繕料等の維持管理経費を考慮すると、費用対効果の面で委託は難しいと考えているとの答弁でありました。
さらに、委員より、費用対効果で難しいという民間委託をその両市は行っているのであれば、何か別の理由もあると考えられるため、さらなる調査を実施してほしいとの要望がありました。
続きまして、議案第4号、5号、6号、18号、地番整理事業の実施に伴う議案についてであります。
委員より、この条例は5月2日から施行されるとのことだが、当市への転入者が多いのは4月であり、その方々が転入から1カ月以内に住所地の名称が変更となることに対してどのように対応するのか。また、なぜ5月1日から施行しないのかとただしたのに対し、理事者より、転入者については、市民課での転入手続の際に、5月2日からの変更点について伝えていきたい。また、市のシステムの関係上、住所地の切りかえはどうしても休日を挟む必要があるため、5月2日から施行したいとの答弁でありました。
さらに、委員より、この事業の実施によって、郵便局の配達員や宅配業者等が困惑している等の報告はないのか。また、ゼンリン地図にも連絡は行っているのかとただしたのに対し、理事者より、この条例改正案は2回目の提案になるが、これまでもトラブルや苦情がないか調査を行っており、重立ったトラブルはないことから、スムーズに移行できていると考えている。また、ゼンリン地図については、前回の平成30年10月から実施している新しい大字名の区画が既に表記されているとの答弁でありました。
その他の議案等につきましても、種々論議された結果、原案のとおり可決された次第であります。
以上、審査の概要を申し上げまして、総務産業委員会の報告を終わります。
○議長(石崎久次君) 次、民生文教委員会、竹内秀明委員長。
〔民生文教委員長 竹内秀明君登壇〕
○民生文教委員長(竹内秀明君) それでは、民生文教委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました議案の審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、各案件とも全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
以下、審査の過程において論議されました主な項目について、その概要を申し上げます。
まず、議案第27号 八幡浜市職員の給与に関する条例及び市立八幡浜総合病院職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について、理事者より、この条例は、令和2年4月1日から市立八幡浜総合病院の経営全般、外部との調整といった業務を総括して執行する役職として新たに経営管理者を設置することに伴い、改正するものである。新たに設置する経営管理者は、地方公営企業法の全部適用を受け経営責任者となる事業管理者ではなく、地方公営企業法の一部適用の経営形態の中で経営責任者である市長の命を受けて病院事業の経営等に関し総括する役割を果たすもので、医師であり、新たに職務職階上の役職を設けるものであるとの説明があり、委員より、当市立病院は、現在地方公営企業法の一部適用において事業を実施しているが、全部適用に向けての検討は継続しているのかとただしたのに対し、理事者より、当院でもかねてより地方公営企業法の全部適用を検討していたが、現在のところ、平成25年度以降6年連続で単年度経常利益を上げており、市立病院を全面改築した平成29年度以降の医業収益単価についても順調に利益を上げている。また、基幹病院として永続的に続けていくためには、さらに効率のよい病院経営が求められるということは十分理解しているため、一部適用のまま、病院の管理者である院長とは別に、今回経営責任者という役職をつけて病院事業の経営に関し、市長の命を受けて総括する医師を設置することとなった。現段階で全部適用への移行については、将来の経営状況等を判断し、今後の検討課題としていきたいとの答弁がありました。
続きまして、議案第29号 八幡浜市民文化活動センターの設置及び管理に関する条例の制定について、理事者より、来年度から、当該施設の供用を開始するに当たり、設置及び管理に関し必要な事項を定めるものであるとの説明があり、委員より、市民文化活動センターの使用料の設定について、その根拠は何かとただしたのに対し、理事者より、県内で、ホール、会議室等を備えた複合施設となっている伊予市のIYO夢みらい館、宇和島市のパフィオうわじま、四国中央市のしこちゅ~ホール、西予市の文化会館等の利用料を全て確認し、近似値をとりながら一番安くなるように設定をしているとの答弁がありました。
続きまして、議案第17号 八幡浜市における再生可能エネルギー発電事業と地域との共生に関する条例の制定について、理事者より、全国各地の太陽光発電や風力発電等の再生可能エネルギー発電施設において、森林伐採による景観の阻害、低音振動、低周波による人体への影響、居住区への反射光の影響、造成に伴う土砂災害への不安等が問題になっており、過去において、台風等の強風や豪雨で施設が崩壊した事例もあった。現行法令では、当該施設等について必要な規制が実施できない状況にあるため、発電事業者と地域との紛争をあらかじめ防止し、当市の美しい自然環境や景観及び市民の安全・安心な生活環境の保全と再生可能エネルギー発電事業との共生を図るため、この条例を制定するものであるとの説明があり、委員より、本条例施行前に、既に再生可能エネルギー発電施設の設置計画を策定していた場合、適用対象外になると思われるが、何らかの規制等を行うことはできないのかとただしたのに対し、理事者より、条例施行前の事業について適用対象外であるが、本条例を制定する趣旨を事業者に理解していただき、住民説明会の実施等により、地区住民の理解を得るよう、できる限りの対応をお願いしたいとの答弁がありました。
その他につきましても、種々論議された結果、いずれも原案のとおり可決された次第であります。
以上、審査の主な概要を申し上げまして、民生文教委員会の報告を終わります。
○議長(石崎久次君) 次、予算委員会、平家恭治委員長。
〔予算委員長 平家恭治君登壇〕
○予算委員長(平家恭治君) それでは、予算委員会の報告を申し上げます。
当委員会に付託されました案件は、議案第32号 令和元年度八幡浜市一般会計補正予算(第5号)ないし議案第51号 令和2年度市立八幡浜総合病院事業会計予算、計20件であります。
議案審査におきましては、去る3月10日から12日の3日間にわたり委員会を開催し、担当理事者から詳細なる説明を受け、慎重に審査を行いました。
審査結果につきましては、お手元に配付されております委員会審査報告書のとおりであり、議案第32号、議案第39号及び議案第41号については賛成多数で可決、その他の案件については全会一致で原案のとおり可決した次第であります。
以下、審査の過程において論議されました主な項目について、その概要を申し上げます。
初めに、議案第39号 令和2年度八幡浜市一般会計予算歳出のうち、3款民生費、1項4目障害者福祉費について、理事者より、障害者グループホーム建設用地整備工事費について、親亡き後も障害者が安心して住みなれた八幡浜で暮らしたいという障害者家族の思いを実現するために、旧喜須来保育所の園庭を利用してグループホームを建設、運営する民間事業者を募集することとした。この予算は、園庭の遊具や倉庫等の除却費で、今後の予定としては、令和2年度に事業者による国補助金の申請があり、採択されると、令和3年度にグループホームの建設、令和4年4月からの運用開始となる見込みであるとの説明に対し、委員より、障害者グループホームは、園庭部分のみを活用するということだが、旧喜須来保育所の建物について、今後の使途はどのように計画されているのかとただしたのに対し、理事者より、旧喜須来保育所の建物は、電源立地交付金で整備したものであるため、補助金の返還なしで財産処分できるのは令和8年度になる。その時点で、障害者グループホームが園庭部分に設置、運営されていて、旧保育所の建物部分だけを別の用途に利用することは考えづらいことから、建物を除却し障害者支援施設のさらなる整備充実等に活用できるのではないかと考えているとの答弁がありました。
さらに委員より、そのような制約がある中で、なぜこの場所が建設用地に決まったのか。例えば、閉校になった学校等を利用することも可能ではなかったのかとただしたのに対し、理事者より、障害者グループホームの立地場所については、周囲に住宅がないような社会から孤立した立地ではなく、入居者が地域の一員として近隣住民と交流の機会が確保されるような場所にあることという設備に関する基準がある。加えて、旧喜須来保育所の園庭は一定の面積があり建物が建てやすい形状であったということ、そして徒歩圏内にバス停やスーパーもあり居住しやすい環境であることから、現在の市有地の中では一番の適地ではないかと判断したとの答弁でありました。
続きまして、3款民生費、2項1目児童福祉総務費について、理事者より、ファミリー・サポート・センター事業は、乳幼児から小学6年生までの子供がいる家庭を地域で支援することを目的として、子育ての支援を行うことを希望するサポート会員と、支援を受けることを希望する利用会員との相互援助活動に関する連絡、調整を行うものである。サポート会員は、資格や経験は問わず、市内在住の20歳以上の方であり、センターが実施する講習を受講すればなることができる。活動内容は、主に保育所や幼稚園、放課後児童クラブなどへの送迎、保育施設等の開所前や閉所後の子供の預かりなどを想定している。利用料金は、平日の午前7時から午後7時までが1時間600円、それ以外の時間帯や土日は100円ないし200円の割り増しとなるが、これは基準となる料金であり、実質的には会員同士の事前打ち合わせにより決定する。現在、サポート会員を募集しており、体制が整い次第、来年度早期実施に向けて準備を進めているとの説明に対し、委員より、事業の実施にはサポート会員が必要となるが、募集方法や応募状況はどうかとただしたのに対し、理事者より、サポート会員の募集については広報2月号で行っており、現在、1名の方に登録いただいている。また、保育士のOB、OGや民生児童委員等にも個別に協力を依頼しているとの答弁でありました。
また、別の委員より、募集する場合、周知方法によって、応募数に随分と差異が生じてくると思われるが、どのような周知方法を検討しているのかとただしたのに対し、理事者より、本事業は、さまざまなニーズに対応しながら大事な子供さんを安全にお預かりするということが基本であるため、広く市民の方に周知をして、多くの方に協力いただく必要もあるが、専門的な資格を有する保育士等を中心に、徐々に口コミで広げていくことも大事であると考えている。また、子育てを経験された高齢者の方など、幅広い年代層への声かけや会議等を活用した効果的な周知方法を、現在検討しているとの答弁でありました。
続きまして、6款農林水産業費、1項、4目農業振興費、18節負担金、補助及び交付金、ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会開催補助金について、委員より、現在、新型コロナウイルス関連の影響で各種事業の中止、延期が取り沙汰されているが、この大会の開催見通しについてはどうかとただしたのに対し、理事者より、この大会は実行委員会形式で行うものであり、その実行委員会を4月10日に行うこととしているため、その場で検討していただくことになるとの答弁でありました。
さらに、委員より、既にマーマレードの募集が始まっているため、出品もされていると思うが、その方々は大変心配されていると思う。その方々への配慮及び対応はどのように考えているのかとただしたのに対し、理事者より、実は、今月13日、14日にこの大会の英国大会が開催される予定であったが、フェスティバルについては中止になっている。しかし、アワードについては審査も終了していることから表彰式も行うとのことである。日本大会においても既に出品があることから、アワードについては行いたいと考えているとの答弁でありました。
以上、審査の主な概要を申し上げまして、予算委員会の報告を終わります。
○議長(石崎久次君) 以上で各委員長の報告は終わりました。
これより委員長の報告に対する質疑に入ります。
まず、総務産業委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) 次、民生文教委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) 次、予算委員長の報告に対する質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって委員長の報告に対する質疑を終結いたします。
これより適宜分割して討論、採決に入ります。
念のため申し上げます。
各委員会の審査の結果は、お手元に配付しております委員会審査報告書のとおりであります。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) まず、報告第1号 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定について)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより報告第1号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は承認であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、報告第1号は原案のとおり承認されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第1号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第1号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第1号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第2号 辺地に係る公共的施設の総合整備計画の策定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第2号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第2号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第3号 第4次八幡浜市行政改革大綱の策定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第3号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第3号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第4号 字の名称を廃止することについての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第4号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第4号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第5号 字の区域及び名称を新たに画することについての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第5号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第5号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第6号 字の区域を変更することについての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第6号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第6号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案の順番では議案第7号 指定管理者に管理を行わせる公の施設の名称の変更についてでありますが、その指定管理に係る新規施設の規定を追記する条例の改正である議案第22号の討論、採決を先に行います。
議案第22号 八幡浜市駐車場条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第22号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第22号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第7号 指定管理者に管理を行わせる公の施設の名称の変更についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第7号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第7号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第8号 八幡浜市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第8号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第8号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第9号 八幡浜市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第9号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第9号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第10号 八幡浜市消防団条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第10号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第10号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第11号 八幡浜市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第11号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第11号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第12号 八幡浜市営住宅条例及び八幡浜市改良住宅条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第12号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第12号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第13号 八幡浜市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第13号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第13号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第14号 八幡浜市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の確認に係る運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第14号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第14号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第15号 八幡浜市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第15号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第15号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第16号 八幡浜市印鑑条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第16号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第16号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第17号 八幡浜市における再生可能エネルギー発電事業と地域との共生に関する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第17号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第17号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第18号 八幡浜市地番整理事業の実施に伴う関係条例の整理に関する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第18号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第18号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第19号 道路法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う関係条例の整理等に関する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第19号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第19号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第20号 八幡浜市楠町物流倉庫の管理及び利用に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
遠藤 綾議員。
○遠藤 綾君 議案第20号 八幡浜市楠町物流倉庫の管理及び利用に関する条例の一部を改正する条例の制定についてですが、消費税の8%から10%の引き上げに関しての改正ということで、消費税の引き上げの関連の値上げについては反対の立場ですので、この議案第20号については反対させていただきます。
○議長(石崎久次君) ほかにはありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結します。
これより議案第20号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第20号は原案のとおり可決されました。
休憩いたします。
午前10時59分 休憩
—————————————————————
午前11時12分 再開
○議長(石崎久次君) 再開いたします。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第21号 八幡浜市カルチャーアイランド21条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第21号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第21号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第23号 八幡浜市中小企業振興資金融資条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第23号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第23号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第24号 八幡浜市下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第24号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第24号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第25号 八幡浜市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第25号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第25号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第26号 市立八幡浜総合病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第26号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第26号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第27号 八幡浜市職員の給与に関する条例及び市立八幡浜総合病院職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第27号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第27号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第28号 八幡浜市学校職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第28号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第29号 八幡浜市民文化活動センターの設置及び管理に関する条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第29号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第30号 菊池清治邸設置条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第30号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第31号 旧宇都宮壯十郎邸設置条例の制定についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第31号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第31号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第32号 令和元年度八幡浜市一般会計補正予算(第5号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第32号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第33号 令和元年度八幡浜市介護保険特別会計補正予算(第3号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第33号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第33号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第34号 令和元年度八幡浜市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第34号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第35号 令和元年度八幡浜市簡易水道事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第35号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第35号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第36号 令和元年度八幡浜市港湾整備事業特別会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第36号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第36号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第37号 令和元年度八幡浜市下水道事業会計補正予算(第3号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第37号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第37号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第38号 令和元年度八幡浜市水道事業会計補正予算(第2号)の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第38号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第38号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第39号 令和2年度八幡浜市一般会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
遠藤 綾議員。
○遠藤 綾君 議案第39号 令和2年度八幡浜市一般会計予算についてですが、今回の予算には、災害対策予算、市営住宅の改修や子育てを支援する事業、障害者グループホームの建設に関する予算など、市民の切実な要望のある予算も含まれていますが、昨年10月に消費税が10%に引き上げられ、国内の景気も悪化しています。昨年の10月から12月までのGDP改定値は、年率換算、実質の伸び率がマイナス7.1%と大きく悪化しています。そして、ことしに入っての新型コロナウイルスによる経済的影響が明らかな状況であります。市民の生活が、もう既に大変なことになっていると思います。
先ほども、コロナ対策での質問もありましたし、それに対する市の対応についての説明もありました。しかし、主なものは融資であると思います。こうしたもとでは、市民の暮らしを支える政策がもっと必要ではないかと思います。例えば、国民健康保険税の一般会計からの繰り入れなどでの大幅な引き下げとか、大胆な市民の生活を支える予算を求めたいと思います。
消費税は、日本共産党はもともと反対ですが、当面5%に引き下げることなども求めてきましたが、今国会では、ゼロ%に下げることなどを求める意見も多く出されております。今後、国の政策がどうなるかということも大きく考えなければいけませんが、市においては、市民の暮らしを支える予算を真っ先に行うべきだと思います。そういった理由によりまして、令和2年度一般会計予算には反対の立場をとらせていただきます。
○議長(石崎久次君) ほかありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第39号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第39号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第40号 令和2年度八幡浜市国民健康保険事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第40号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第40号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第41号 令和2年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
遠藤 綾議員。
○遠藤 綾君 議案第41号 令和2年度八幡浜市後期高齢者医療特別会計予算につきましては、保険料の値上げが含まれております。市民の負担を減らすという方向を求めておりますので、値上げに関しては反対でありますので、この議案には反対をいたします。
○議長(石崎久次君) ほかに。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第41号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立多数であります。よって、議案第41号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第42号 令和2年度八幡浜市介護保険特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第42号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第42号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第43号 令和2年度八幡浜市介護サービス事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第43号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第43号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第44号 令和2年度八幡浜市日土財産区特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第44号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第44号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第45号 令和2年度八幡浜市駐車場事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結させます。
これより議案第45号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第45号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第46号 令和2年度八幡浜市簡易水道事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第46号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第46号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第47号 令和2年度八幡浜市水産物地方卸売市場事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第47号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第47号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第48号 令和2年度八幡浜市港湾整備事業特別会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第48号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第48号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第49号 令和2年度八幡浜市下水道事業会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第49号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第49号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第50号 令和2年度八幡浜市水道事業会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第50号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第50号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第51号 令和2年度市立八幡浜総合病院事業会計予算の討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第51号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第51号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 次、議案第52号 八幡浜市・保内町新市建設計画の変更についての討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議案第52号を採決いたします。
本件に対する委員長の報告は可決であります。本件は委員長の報告のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議案第52号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 日程第3 議員提出議案第1号 新型コロナウイルス感染症拡大の早期終息に向けた対策の強化及び個人事業主等の所得補償を求める意見書の提出についてを議題といたします。
提出者の説明を求めます。
西山一規議員。
〔西山一規君登壇〕
○西山一規君 ただいま提出されました議員提出議案第1号 新型コロナウイルス感染症拡大の早期終息に向けた対策の強化及び個人事業主等の所得補償を求める意見書の提出について提案説明をさせていただきます。
お手元に配付しております意見書の朗読をもって提案理由の説明にかえさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症拡大の早期終息に向けた対策の強化及び個人事業主等の所得補償を求める意見書。
2019年12月以降、中国湖北省武漢市を中心に発生し、短期間で全世界に広がった新型コロナウイルス感染症は、日本国内においても、感染経路が明らかではない患者が散発的に発生しており、一部地域は小規模の患者クラスターが把握されている状況になっている。これを受けて政府は、イベント等の開催について、イベント等を主催する際には、開催の必要性を改めて検討するよう要請しているところであり、また学校においても臨時休業等の適切な実施に関して設置者等に要請され、結果、全国的に一斉に臨時休校の措置がとられているところである。
これに伴い、政府は、保護者が臨時休校に伴う育児のため、仕事を休んだ場合の所得補償として、正規、非正規を問わず、1日8,330円を上限に企業へ助成する方針に加え、一定の要件を満たしているフリーランスに対しては、1日4,100円を一律助成する方針と対策を発表、子育て世代に3万円を支給する(案)等を示しているが、助成は、臨時休校に伴い休業を余儀なくされたケースに限られている。
また、新型コロナウイルスの感染拡大による外出、イベント自粛の影響で、飲食業、宿泊業等を中心に経済活動が停滞している状況にある。政府は、売り上げが減少した中小、小規模事業者に対しては、実質無利子、無担保の融資を行う方針も示しているが、この点については、支給ではなく貸し付けで対応する方針であり、事業主からは、いつ終息するかもわからない状況に、返せないかもしれないと、融資を受けることに強い不安を感じている状況であり、今後も外出、イベント自粛が継続することで、今後ますますの経済活動の停滞が予想される。そのため、政府においては、感染の早期終息と国民の安心・安全を確保するとともに、国民の生活を守るため、また地域経済の回復のため、下記の事項について取り組むよう強く要望する。
1、患者の増加に備えた入院、治療体制整備のため支援を行うとともに、窓口相談体制や検査実施等の強化を進めることに加えて、院内感染対策のさらなる徹底や感染制御に必要な物品の確保を図ること。
2、感染症の早期終息に向けて、WHOなど国際機関との連携協力のもと、ワクチン等の研究開発を促進するため、必要な予算を柔軟に配分し、あわせて、予防、診断、治療法の開発につながる技術確立を図ること。
3、観光業等における風評被害に万全の対策を講じるとともに、中小企業への経済的影響を十分考慮し、緊急の資金融資等の経済対策を実施しながら、所得補償の対象から外れている個人事業主等にも、所得補償のため一律助成を行い、状況に応じて、国民年金保険料、国民健康保険税等の減免措置を行うこと。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
令和2年3月19日。愛媛県八幡浜市議会。
なお、提出先は、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣、愛媛県知事となっております。
よろしく御賛同のほどお願い申し上げ、提案理由の説明といたします。
○議長(石崎久次君) これより質疑に入ります。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議員提出議案第1号は、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入りたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) 御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第1号については、委員会付託を省略し、直ちに討論、採決に入ることに決しました。
これより討論に入ります。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) これをもって討論を終結いたします。
これより議員提出議案第1号を採決いたします。
本件は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○議長(石崎久次君) 御着席ください。
起立全員であります。よって、議員提出議案第1号は原案のとおり可決されました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 日程第4 所管事務調査についてを議題といたします。
本件については、各常任委員長及び議会運営委員長からお手元に配付しております所管事務調査表のとおりそれぞれ調査を行いたいとの申し出があります。
お諮りいたします。
本件は各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) 御異議なしと認めます。よって、本件については各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり調査することに決しました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) 日程第5 議員の派遣についてを議題といたします。
お手元に配付しております議員派遣の一覧表については、会議規則第167条に基づき議会の承認を得ようとするものであります。
お諮りいたします。
お手元に配付しております議員派遣一覧表のとおり議員を派遣いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) 御異議なしと認めます。よって、議員の派遣については、議員派遣一覧表のとおり派遣することに決しました。
なお、この際お諮りいたします。
ただいま決しました議員派遣の内容につきましては、諸般の事情により変更を生じる場合には、議長に御一任願いたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(石崎久次君) 御異議なしと認めます。よって、議員派遣の内容に変更が生じた場合は、議長一任とすることに決しました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) これにて本日の会議を閉じます。
閉会に当たり、市長から挨拶があります。
市長。
〔市長 大城一郎君登壇〕
○市長(大城一郎君) 閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。
去る2月25日に開会いたしました本定例会でございますが、会期中、議員各位には、本会議及び常任委員会等におきまして上程いたしました令和2年度一般会計予算などの重要な案件について滞りなく議了いただき、いずれも原案どおり可決、承認いただきました。まことにありがとうございます。
審議の過程で議員各位から賜りました御意見、御要望等につきましては、率直に受けとめ、予算の執行についても慎重を期してまいりたいと思います。
初めに、新型コロナウイルス感染症に対するマスクの調達について御報告をさせていただきます。
現在、全国的にマスクが品薄状態になっている中、このたび大洲市に本社がある丸三産業株式会社様より、不織布立体マスク6,000枚を調達いただきました。いまだ収束が見通せない状況の中、御対応をいただいたものであり、丸三産業株式会社様の御厚意に対し、厚く御礼を申し上げます。また、本市との間に入り、調整をいただきました岡田志朗県議と高橋英行県議に対しましても、心から感謝を申し上げます。調達いただきましたマスクにつきましては、有効に活用をさせていただきます。
また、先ほどの緊急質問にもありましたとおり、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により、国内においても感染拡大防止の観点から、多くの行事やイベントの実施が自粛されております。本市におきましても、消防出初式など、今月予定していた20を超える行事が中止となったほか、現在、公民館の貸し館業務や市民スポーツセンターのトレーニングルームの利用についても休止しております。
世間では、東京オリンピック・パラリンピックへの影響が大きな関心事となっておりますが、本市におきましても、ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバルややわたはま国際マウンテンバイクレースといった国際的なイベントを5月に開催する予定です。そのため、今後、情勢を見きわめた上で、開催の適否や内容について改めて判断していく必要があると考えております。
一方で、県内においては、現在、3名の方の感染が確認されているものの、不特定多数の方が感染している状況ではありませんので、市民の皆様におかれましては、過度に心配することなく、せきエチケットや手洗いなどの感染症対策をとっていただくとともに、国などが発表する正確な情報の収集に努めていただくようお願いを申し上げます。
終わりに、議員各位におかれましては、新年度にかけて、公私ともに何かとお忙しい時期かと存じますが、健康には十分御留意をいただき、引き続き御活躍いただきますよう御祈念申し上げまして、閉会の挨拶といたします。まことにありがとうございました。
○議長(石崎久次君) 以上をもって今議会の日程は全部終了いたしました。
—————————————————————
○議長(石崎久次君) これをもって令和2年第1回八幡浜市議会定例会を閉会いたします。
午前11時46分 閉会