アーカイブ
2024年12月
- 2024年12月27日一般廃棄物(ごみ・し尿)処理業許可業者一覧(令和6年12月1日現在)
- 2024年12月27日令和6年度12月分八幡浜市入札執行状況一覧(工事コンサル・物品役務)
- 2024年12月27日八幡浜市と株式会社e-Mobility Powerとの協定の締結について
- 2024年12月26日八幡浜市キャッシュレス決済及びセミセルフレジ導入業務公募型プロポーザル方式による業者選定の評価及び候補者選定結果等の公表について
- 2024年12月26日八幡浜市公共施設照明LED化業務公募型プロポーザル方式による業者選定の評価及び候補者選定結果等の公表について
- 2024年12月25日~出会いイベント「八幡浜de恋時間」~
- 2024年12月25日~親による婚活交流会 独身のお子さんをもつ親御さん同士の婚活交流会~
- 2024年12月24日おうちの照明をLEDにチェンジ!
- 2024年12月23日令和6年度 高齢者インフルエンザ予防接種 実施期間の延長について
- 2024年12月23日八幡浜市過疎地域持続的発展計画(令和3年度~令和7年度)を策定しました
- 2024年12月23日未熟児養育医療制度
- 2024年12月23日重度心身障害者医療費助成制度
- 2024年12月23日八幡浜市不妊治療等に係る費用の助成事業~保険適用の不妊治療費を無料とします!~
- 2024年12月23日債権管理室からのお知らせ(連帯保証人の皆さまへ)
- 2024年12月23日八幡浜市先進医療不妊治療費助成事業 ~「先進医療」にかかる費用も無料とします~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~療養費・移送費・海外療養費の支給について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~高額療養費について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~特定疾病療養受療証について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~出産育児一時金について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~高額療養費の申請手続きの簡素化(70歳以上のみの世帯)について~
- 2024年12月23日高額介護合算療養費について
- 2024年12月23日国民健康保険 ~窓口で支払う費用について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~葬祭費について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~社会保険等に加入されたときには~
- 2024年12月23日申請書ダウンロード − 国保
- 2024年12月23日国民健康保険 ~加入・脱退の届出~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~臓器提供の意思表示について~
- 2024年12月23日国民健康保険 ~社会保険等を喪失されたときには~
- 2024年12月23日子ども医療費助成制度
- 2024年12月23日ひとり親家庭医療費助成制度
- 2024年12月19日2025食育カレンダーのお知らせ
- 2024年12月18日各種証明書について窓口・郵送での請求方法
- 2024年12月18日マイナンバーカードの代理交付について
- 2024年12月18日外国人住民の方の転入の手続きが変わりました!
- 2024年12月18日窓口延長日のマイナンバーカード業務について
- 2024年12月18日『本人通知制度』を実施します
- 2024年12月18日マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について
- 2024年12月18日マイナンバーカード(個人番号カード)交付通知書の転送希望について
- 2024年12月18日戸籍の広域交付について
- 2024年12月18日戸籍届出一覧表(出生・婚姻・離婚・死亡・転籍)
- 2024年12月18日住民記録(転入・転出・転居・世帯主変更等)
- 2024年12月18日令和6年度 八幡浜地区施設事務組合特別養護老人ホーム青石寮職員の募集について
- 2024年12月18日被災住宅の応急修理制度について
- 2024年12月18日本人確認について
- 2024年12月17日八幡浜市総合教育会議
- 2024年12月17日マイナンバーカードを利用してコンビニで住民票などを取得できます
- 2024年12月17日水道水におけるPFOS・PFOAの検査結果について
- 2024年12月13日寿司
- 2024年12月10日宿泊施設情報
- 2024年12月10日魚市場休市日のお知らせ(令和7年)
- 2024年12月06日健康づくり情報
- 2024年12月06日令和7年度給与支払報告書(総括表・個人別明細書)の提出について
- 2024年12月02日声の広報2024年12月号
- 2024年12月02日令和6年度(令和5年度対象)教育委員会事務事業点検評価結果報告書の公表について